【特別編】ブログ読者の「心」を動かしましょ!〜情熱のマインドブロックバスター・アモーレ麻衣子さんにインタビュー!
情熱のマインドブロックバスター
佐藤麻衣子さんこと
アモーレ麻衣子さんに
取材させていただいた内容を
お送りします!
その名も
読者の心を動かしましょ!
情熱のマインドブロックバスター
アモーレ麻衣子さんインタビュー
です。
この記事の目次
イントロダクション〜情熱のマインドブロックバスター・アモーレ麻衣子さんとは?
まずはアモーレさんの紹介です。
片手にさわるだけ!
3分で1個心のブロックを解除する
情熱のマインドブロックバスター
アモーレ麻衣子さん。
パートナーシップ・自信がないなどの
お悩みブロックを解除して
自分の望む人生を歩く女性を
応援していらっしゃいます。
- マインドブロックバスター®
- マインドブロックバスター®公認インストラクター
- マインドブロックバスター®公認マスターインストラクター
として、日本全国で活躍中の方です。
▼アモーレさんのブログ
[blogcard url="http://ameblo.jp/lucky-love-maiko/"]
アモーレさんが
運営されているブログは
アメブロです。
現在読者数が1,393 人。
アメブロのアクセス解析で、
多い時で
1日5,000アクセス
あるそうです。
アモーレさんからいただいたお声を、
カイエダ編集で
まとめさせていただきました!
アメブロの方だけではなく
ワードプレスでオリジナルブログを
運営されている方。
そしてその他のレンタルブログを
運営されている方も
応用できるはずです。
ではどうぞ!!!
片手にさわるだけ!
3分で1個心のブロックを解除する
情熱のマインドブロックバスター
アモーレ麻衣子です。
私のブログ運用方法などを、
カイエダさんの
ブログ読者さんにだけに
教えちゃうわよ♪
ブログに書く内容をあらかじめタイトル出しをして決めておく。
私はブログの記事タイトルをあらかじめ決めておきます。
たとえば「恋愛のブロック10」と
数を言ってしまうと
書かざるを得ないから!(笑)
プロフィール写真の効果が計り知れません!
一度、Facebookで記事をシェアして
もらうと、アメブロヘッダーや
Facebookカバー写真、
そしてプロフィール写真を見て
とっても興味を持たれます(笑)
だってこれよ♪
この写真のプロデュースは
ポジショニング・フォトグラファー
Ryu Kodamaさんにお願いしました。
ブログのアクセスアップには、
かなり影響があると思います。
▼Ryu Kodamaさんのブログ
[blogcard url="http://impression-gallery.com/"]
感情的に書く!読者の心に届くように!
とにかくおもしろく書きたい!
昔は綺麗事しか書いていなかったので
ブログはおもしろくなかったんです。
お綺麗にやりたかったのですが
うまくいかなかったのです。
キャラクターじゃなくて(笑)
私のキャラクターの
モデリング先は
たとえば
マツコ・デラックスさんや
美輪明宏さん。
もしくは
細木数子さんのような
「ズバリ言うわよ!」系。
辛口ではあるけれども
本音が見えるから
読者さんも感情が動くんです。
ズバリ!系の記事を
書き始めたら
アメブロのアクセスで
3000〜5000アクセス
1日でいくようになりました。
▲いつもこの決まり文句で
ブログ記事を締めくくるアモーレさん。
来ちゃったらいいわ!
いえ!来ちゃいなさい!!!
行ってみたくなりますね^^
ネタ探しのコツは身近の好きなものから。
私は映画・海外ドラマが大好きです。
とくに
「デスパレートな妻たち」は
好きですね。
こういうドラマは、
すべて感情系ドラマのため、
これって悩みの宝庫。
つまりブロック解除のネタ祭り
なんですね。
ドラマがブログネタの
宝庫となっています。
また、
ファミレスにいっても、
会話は耳に入ってきますよね。
よく漫画家さんが
ネタ探しにファミレスに行く
というけれど、
ブログ書く人も、
漫画家さんや作家さんと同じでは
ないでしょうか。
ただし
締め切りは自分で決めないと
ダメざます!
ブログ記事の工夫〜クリックしたくなるようなタイトル!大きな文字を読めば内容がわかるように!
私はFacebookで自分のブログ記事を
お知らせする投稿で、
タイトルとして扱う
【】(スミかっこ)内の言葉に、
とことん命をかけています!
どうすれば、
クリックしたくなるのかを
常に心がけているんです。
せっかく、来てくれたとしても、
記事が残念な感じでは、台無しです。
読者さんもがっかりですよね。
そうすると
相乗効果でブログ記事も
工夫するようになるんです。
スマホでも、どんな風に見えるかを
確認していますよ。
行の折り返しなど、
変なところで
ズレないよう気をつけています。
また、文中では
字を大きくして
そこだけ読めば
内容がわかるようにも
しています。
字が大きくなるとインパクトも
大きくなりますからね^^
毎日のブログの更新時間帯は「ゴールデンタイム」と決めている!
一時期1日に5記事、
アメブロに掲載していました。
今は時間を決めて1記事毎日
投稿しています。
18:30〜22:00の
ゴールデンタイムには
ブログ投稿をするように
していますよ。
時間がずれると、途端にアクセスが
よくなくなります。
なるべく本音で書く理由は、人となりを知ってほしいから。
私の人となりがわからないと、
会いに来ようとか思わないでしょう。
お茶会や養成講座に
来ていただきたいですからね(^^)
だから本音で書くのです。
ブログを読んで、
「ブロック解除されました!」という人も
いるんですよ。
記事は、アメブロでお悩み別に
テーマ分けをしました。
記事を整理して、
見やすくしておくと、
ブログは
記事を貯めておけるメディアなので
読みたい人が読みたいときに
読むことができますよね。
▼お悩み(心のブロック)別に区分け
再掲載のルール。いいね!数チェックから人気記事をリストアップ!
過去書いたブログ記事で、
内容がよかったものは
再掲載しています。
つまり、日付を新しくして
一番上に掲載されるように
するのです。
もっとクリックしてもらえるように、
タイトルを書き換えていますよ。
お茶会や養成講座で、
特に似たようなご相談が
あったなあというときにも、
再掲載は行いますね。
また、アメブロで
100いいね以上ついた
ブログ記事は、
人気記事と判断し
リストアップしています。
50記事以上あります。
▲すごいいいね!数、シェア数です!
それらもタイトルなど
修正を加えながら
再掲載しています。
すでにファンの人には
「この記事好きです〜」という
感想をもらえ、
新たな前のめりなファンも
増えていますよ。
……
あら!もう、こんな時間!
片手にさわるだけ!
3分で1個心のブロックを解除する
情熱のマインドブロックバスター
アモーレ麻衣子でした。
ブログのブロックを外して
ラクになりたいあなたは
来ちゃったらいいわ!
いえ!来ちゃいなさい!!!
ビシッ!!!
▼アモーレさんのブログ
[blogcard url="http://ameblo.jp/lucky-love-maiko/"]
アモーレさん
ありがとうございました!
お話させていただき、
感じたのは、
アモーレさんは
ご自身で決めたルールを
当然のように行い、
決してサボることなく、
かつPDCAを繰り返し、
ブログをシゴトの一部として
確実に生活の中に
息づかせている!
楽しみながら!
ということ。
シゴトで
ブログを書くのが
当たり前となっていらっしゃいます。
とても大事なことなんです。
私がセミナーや個別相談で会う
起業家の皆さんにとって、
ブログは
やったほうがいいのは
わかっているけど
書き続けることができない。
反応がないとやる気が出ない。
集客できない。
と、ないない尽くしのオンパレード。
たしかにないない尽くしでは、
ブログを続けることはできないし、
集客と収益をコントロールする
ツールのひとつにはなりづらいです。
覚悟決めたらやる!
計画を立てて書く!
そして続ける!
続けるためには
何が大事なのでしょう。
それは、
誰のために書くのか。
なぜ、このシゴトをしているのか。
その想い、つまり
「あなたの原点」に戻ることです。
今までブログを書き続けることが
難しかった方は
素直に反省し、
健全に開き直りましょう!
まずは、やってみることから
始めませんか?
できるからやるのではなく、
やるからできるのです。
書き方のコツ、
個別相談会でも、
あなたの ブログを診断した上で
お話しさせていただいています。
[blogcard url="https://fanmake-blog.com/?page_id=104″]