ブログ文章を彩る文字サイズ・色・ 強調の「自分ルール」ポイント
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
文字のサイズや色、そして
強調に気を配りましょう
文章を読者様に読んでもらうと
いうことは、目を使います。
文字自体の「見やすさ」にも
気を配りたいですよね(^^)
以前、色の使い方について
書いた記事がありましたので
先に紹介しますね。
「確かに……!言われるまで
気がつきませんでした!」と
たくさんご感想をいただいた
記事です。
上記3つ記事があります。
ぜひ、参考にしてみてくださいね^^
色をいろいろ
使わないための
自分ルールをつくろう
読者様の脳への負担を減らし、
もっと文章を読んでもらうためには、
ブログ文章の中で使う文字色に
ついて、意味を持たせることが
望ましいです。
自分の中で
「こういうときはこういう色を
使う」と決めておけば、
ブログ更新時もとても楽です。
クライアントで、
とても素晴らしい色のルールを
ブログで適用なさっている方が
いらっしゃいましたので実例を
紹介しますね^^
ラブフォースジュエリー作家/
森田さんのブログ。
記事中で使われる「色」にはそれぞれ
意味を持たせていらっしゃいました。
森田さんは、
女性が本来持ち合わせている、
幸せになるためのチカラ
「ラブフォース」(愛の力)を
磨くことを実現するために、
ラブフォースを惹きだす
天然石の選び方や使い方を導き、
かつそれらを最大限に活用する
具体策をセッションおよび
コンサルを通じて
教えていらっしゃいます。
心の問題を取り扱うため、
ブログでの色彩にも
気を配られているようでした。
- ラブフォースの色
- 心の声の色
- 憂鬱の色
基本的に、この3色を使われています。
最初、憂鬱の色は「青」を採用していた
のですが、私が「リンク色」と
間違えやすいと指摘したため、
あとから色を変更しました。
現在採用している色は、
「血のような色」として
深い意味を持たせました。
私も色彩心理の勉強をしましたので
色がそれぞれ、
人の心にどのように
作用するかを、
考えブログやメルマガで使っています。
(私は少しカラフルですが^^;)
森田さんのように
色彩計画を文字にまで
徹底するのは、とても読者様
想いだと感じました。
また、森田さんも記事を書くときに
想いを込めやすいですよね(^^)
ぜひ、あなたも
ブログに色彩計画を取り入れてみて
くださいね!
近いうちに、色彩心理の記事も
書こうと思います^^
▼ブログ最新情報はメルマガで!
LINEお友だち登録で
ときめくインスタ広告集客入門書をプレゼントしています