コンサルティング受講者の声「こんなに背中を押してくれる人がいるんだという安心感に後押しされた」香りの伝道師、大村はる美さん(神奈川県在住、50代)

カイエダとの3ヶ月コンサルティングを終えられた、香りメッセージアカデミー主宰 香りの伝道師 大村 はる美さんからいただいたご感想を紹介いたします。
なんと、大村さんのご感想からは「カイエダさんに洗脳される覚悟でコンサルをお願いした!」という衝撃的な文章が!
果たして、その真相は!?
ここからはインタビュー形式で会話が進みます。
この記事の目次
思っていた「おもてなし」と違って、目が覚める思いをした
カイエダ:3ヶ月という期間は本当にあっという間でしたね!お疲れさまでした!
カイエダにコンサルを依頼しようと思われたきっかけを、ぜひ教えてください
大村さん:最初はおもてなしブログ®という名前になんとなく惹かれメルマガを購読しました。
おもてなしという言葉からは、三つ指ついて…というような控えめなイメージがあったのですが、読みだしたら全然違い、衝撃的で、目が覚める思いがしました。
カイエダさんの言うおもてなしは、お客様のことをとことん考え、お客様になりきって考え、必要ならお客様へ愛の鞭もふるうという、深い愛の思いやりブログだったのです。
その姿勢は個別相談にも表れていました。
私のことをとことん考えてくれるカイエダさんの姿勢は、私に足りないもので、絶対必要なものだと確信しました。
この姿勢は、何ヶ月かかけて教わらないときっとわからない、あえて洗脳されに行くような気持ちで(笑)参加しました。
カイエダ:あえて洗脳……!?
何か変わろう!と決意するときはそのくらい覚悟するものですよね。
ま、もちろん私は洗脳まではしませんけれど(笑)
大村さん:そのくらい覚悟してお願いしたんです(笑)
こんなに背中を押してくれる人がいるんだという安心感に後押しされた
カイエダ:では、コンサルを受けられてみて、得られたことを教えてください。
大村さん:始めは思考の切り替えがとても大変でした。
今までやってきた変な癖がついていたからです。
ワークを進めるうち、自分が何を誰のためにやっているのかわからなくなってしまいましたが、カイエダさんは私以上に私のコンテンツを理解し、認め、熱く励ましてくださったのです。
こんなに背中を押してくれる人がいるんだという安心感に後押しされ、だんだんと本当に少しづつですが、切り替えられるようになったのです。
それがわかったのが、他のセラピストが書いた文章を見たときでした。
それまではまったく気が付かなかったのですが、その方の書いた告知文章が、専門的でまったくわからなかったのですよね。
そこには3か月前の私がいました。
いかに前の私は、お客様の目線に立ってブログを書いていなかったのかが、はっきり分かったのです。
カイエダ:他の方の文章を読んで、大村さんご自身の変化にお気づきになったのですね!
すごいことです!
やりたいことがあっても、どう発信していけばよいかわからない人にお勧め
カイエダ:率直に言って、私の個別相談やコンサルはどんな方におすすめだと思いますか?
大村さん:やりたいことがあっても、どう発信していけばよいかわからない人や、発信しているのに手ごたえがないと感じている方へ、お勧めです。
そのお悩みを解決してくれそうなコンサル業者もたくさんいます。
私も何人かに相談しましたが、儲かるか儲からないかの視点だけで判断されたり、やりたいことを捻じ曲げるような方法を提示されたこともありました。
カイエダさんの「その思い、必要としている人は絶対います!その人に届けましょう」の言葉で、自分が何をするべきかがシンプルにわかり、「発信する」ということの本当の意味がわかりました。
カイエダ:発信することの本当の意味!
そうですね。大村さんはとても純粋に「香り」の本来もつ素晴らしさをお伝えしたいと願っていらっしゃいましたが、これまで相談されてきた方は「売れる売れない」だけで判断しやめさせようとしていましたね。
私自身は、大村さんのもつ商品の魅力をもっと多くの人に届けたほうがといいのに!と素直に感じたのです。ぜったい伝わりますから。
これからブログを軸に集客をはじめようとする方へ
カイエダ:お話を聞かせてくださってありがとうございました。
最後に、これからブログを軸に集客をはじめようとする方へ、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
大村さん:伝えたいことはたくさんあると思います。
でも「伝える」ことよりも「伝わる」ことが大事だと教えてもらいました。
ブログは、ともすると自己満足になりがちですが、読んでくれる人がいるから成り立つものです。
相手にきちんと伝わっているか、どう感じるだろうか、伝えたい人のことを自分のことのように考えながら俯瞰して書く。
一番大切で一番難しい。
「ブログは育てるもの」とカイエダさんに教わりました。
最初からうまくいくなんてことは、何においてもありませんよね。
とにかくたくさん書いていくことで育っていく、
そう思っています。
そしてその姿勢が伝わってはじめて集客につながる、と信じています。
カイエダ:ありがとうございます!
ブログは育てていくもの、それを実感してくださったのですね。
嬉しいです。どんどん書いていってください。
最初に大村さんの想いを個別相談で伺ったときに、私自身が大村さんのつくった商品コンセプトにとても感動しました。
そして、なぜかコンサル途中では、私のほうが大村さんの商品を理解しているという不思議な「ねじれ現象」が起こりました(笑)
そのくらい、私は大村さんが伝えたいメッセージを形にするために頭を使いまくっていたのです。
文章のくせがあり、そのくせを理解してなおしていくのはとても大変な作業だったと思いますが、大村さんはよくぞ乗り越えてくださいました。
大村さん、ご感想ありがとうございました!