【コンサルティング受講者の声】「おもてなしのスタンスに共感!質問しやすいし、パパっと的を得た回答がもらえる」メンタルコミュニケーションコーチ 阿部朝子さん(北海道在住)
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
カイエダです。
北海道在住のメンタルコミュニケーションコーチ・阿部朝子さんより、4ヶ月のコンサルティングを受けたご感想をいただきましたのでご紹介します。
阿部さんのお悩みや不安は、解決したのでしょうか。
これ以降は、阿部さんとの会話形式で進めてまいります。
この記事の目次
サイトデザインだけでなくコンサルもしていただける。なによりも「おもてなし」のスタンスに共感した!
阿部さん!
4ヶ月お疲れ様でした!
カイエダにコンサルティングを依頼しようと思われたきっかけを、ぜひ教えてください。
今までのサイトは、起業初期に自分で作ったものでした。
そのため、読みやすさ、使いやすさ、セキュリティの面など修正したく、専門家の方にお願いしたいと考えておりました。
カイエダさんにお願いした1番の理由はサイトデザインだけでなくコンサルもしていただけるからです。
しかも、カイエダさんは「おもてなし」というスタンスでサイト作りをアドバイスいただけるとのこと。
そのスタンスにとても共感しましたし、そういうカイエダさんなら私の考えや想いを理解してくださり仕事を進めやすいだろうとも思いました。
そうだったのですね!
「おもてなし」のスタンスに共感してくださった!というのはとても嬉しいです〜!
また、共感覚をお持ちの方なので、私の想いや雰囲気など言葉にならないものも汲み取ってサイトに反映していただけるのでは、という期待もありました。
初回の個別相談のときに、私が何年も解消できなかった疑問に明確な回答をいただけたんです。
すごく納得でき、サイト作りをサクサク進められるようになりました(今まで何人もの方に質問してもスッキリできる回答をもらえなかったのです)。
カイエダさんは、わからないことを質問しやすいし、パパっと的を得た回答をいただける!と感じ、安心して契約しました。
わーお!
共感覚のことも知っていてくださったのですね〜。
嬉しいです。
私が最初に阿部さんと話して感じたのが、なんでそんなに「我慢」なさっているんだろう、ということでした。
もう我慢なんてしないで、ぜーんぶ出しちゃえばいいのに!と勝手に感じたのですよね^^
それを率直にお伝えしました。
そして阿部さんからはあたたかい「色」を感じたんですよね。
それをかたちにしたいなーとも思いました。
こちらの想いも通じて嬉しいです。
▼共感覚とは?カイエダの持つ色の感覚が書いてあります。
カイエダさんのサポート・在り方がまさに「おもてなし」
では実際、コンサルティングだけでなくホームページ制作を依頼してみて、得られたことは具体的にどんなことだったでしょうか。
まず、サイトについて。
とても素敵なサイトとロゴをデザインしていただきました。
完成時に見せていただいたとき、綺麗なだけでなく、私の想いをデザインに表現して下さっていて涙が出てきたんです(心が震えました)。
また、Webが詳しくない私にも簡単に操作できるよう作ってくださりこれならできる!と思いました。
わー!嬉しいご感想!
ロゴつくるとき、すぐに浮かんできたんですよね。
コーチとしてのクールさを持ちながらも、根底に人間愛という温かさを持つ阿部さんを表すために、ハートに青とピンクのグラデーションを採用しました。
そのハートを抱いているのは、子供の手。
これは阿部さんご自身の手です。
お客様の手でもいいです。
ご自分を大事にしてほしい、というメッセージを込めました。
サイトデザインは、阿部さんのお名前の「朝」のイメージを入れたくて、朝の光が入ってくるようなデザインを心がけました。
私の好きなことばのひとつに「あけない夜はない」があります。
どんなに苦しかったり辛くても、必ず「朝はくる」というのを、デザインに盛り込みたかったのです。
そのメッセージは、必ず阿部さんのお客様にも必要だとも思いましたー。
PDFの表紙は温かさを重視して、ピンクオレンジをメインに採用。
きっと阿部さんを頼りにきてくださるお客様たちも、心を痛めている方が多いはず。
そんな方々に温かさを感じてもらえるようデザインしてみました〜!
喜んでくださってとても嬉しいです。
それからコンサルについて。
まず、なによりも週1回、コンサルの時間を取ってくださるのがありがたかったです。
疑問もすぐ解消できるので作業をサクサク進めることができました。
気持ちが煮詰まった時にはカイエダさんから力をいただきました。
お話しする中で、自分の原点や、お仕事の目的、自分の強みなど、多くの気づきもいただきました。
こういうコンサルさんは、他にいらっしゃらないのでは…と思います。
また、カイエダさんの案内に沿って作業を進めれば、ちゃんとサイトができあがり動線がつながるようになっていて、感動しました。
それは、カイエダさんのコンサル力と感性の高いヒアリング、ハートフルな想いによって、私の想いやお仕事の軸があらためて明確になったからだと感じています。
ひえー!!褒めすぎです!!!
ふふふ ♪
カイエダさんは、いつも私がやるべきことをわかりやすく示してくださいました。
そして、いつも温かくパワフルにサポートしてくださいました。
そういったカイエダさんのサポート・在り方がまさに「おもてなし」であり、そこからも多くの学びをいただきましたよ。
そんなふうに感じていただけたとは、こちらもコンサルタント冥利につきます!
ありがとうございます!
他の専門家からのアドバイス内容に違和感を感じた人は、一度カイエダさんに相談してみるといい
では個別相談やカイエダのコンサルティングは、阿部さんからみて、どんな方にオススメだと思われますか?
・Webにそれほど詳しくない方
・他でコンサルを受けて、アドバイス内容に疑問(違和感)を感じた方
・自分らしさを活かした仕事をしたい方
・お客様に喜ばれ、選ばれるサイトを作りたい方
簡単に操作できるサイト・自分らしさと想いが反映されたサイトをデザインし、かつ、その人に合ったWebの活用法や集客方法を、トータルでアドバイスしてくださいます。
なるほど!
たしかに私のところには、他コンサルさんのところで「何か違う」と感じて、いらっしゃってくださる方が多い気がします。
「ブログから集客につながるまでは時間がかかりますよ」
「ブログを中心に基盤を整えるのはコツコツ地道な作業を続ける必要があります」
これはカイエダさんにお聞きしたことです。
カイエダさんは「これをやったらすぐ売れるよ」というノリではなくテクニックに走るのでもなく、ビジネスの大事な本質を押さえて教えてくださいます。
じっくりと、自分の想いを引き出し「私ならでは」のお仕事を提供したい方には、真摯にお客様と向き合い、コツコツと、地に足つけてお仕事していきたい方に基盤作りをしながらビジネスマインドを学び、セルフイメージも引きあがる、そんなカイエダさんのコンサルをオススメしたいです。
4ヶ月間、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
こちらこそありがとうございました!
私、嘘つけないんですよ(笑)
ですので教えることといったらむちゃくちゃ地味なことなんですが、それってじわじわ効いてくるんですよね。
わかっていただけて嬉しいです。
これからも阿部さんを応援してまいります!
阿部さん、改めましてご感想ありがとうございました。
阿部さんとの毎週のお打ち合わせの時間は、お互いひとりっこだったりして共感する部分が多く、とても楽しかったです。
話していくうちに、どんどん「阿部さんを全国区にしなければお客様が幸せになれない……!」とさらに強い使命感を抱くようになっていきました。
これからのご活躍、ますます楽しみです!
あなたのビジネスにおける問題点を洗い出し、どこから手をつけていけばいいのか解決方法がわかります。
メルマガにご登録いただくと、特典として個別相談があります。
よろしかったら、まずはメルマガにご登録ください。