セミナーご感想「どこを目指して誰向けにブログを書けばいいのか解決しました」太田晴信さん(WordPressエンジニア、愛知県在住、40代)
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

セミナーに参加された、愛知県在住の太田晴信さんからご感想をいただきましたのでご紹介いたします。
参加する前のお悩みは何でしたか?
カイエダさんは1年前からメルマガを読んでいて、ブログに関してすごいコンテンツを持っている人だと思っていました。
ブログ集客に悩んでいたので、カイエダさんのセミナーでそれが解決すればと思い応募しました。
得られたことを教えてください
カイエダさんのwebクリエイター目線でのアドバイスをいただき、どこを目指してどこ向けに書けばいいのかが解決しました。
それだけでなくWordpressプラグインというコンテンツをいただき即動けるようにしてもらいました。
ノウハウだけを教えてもらえるのではなく個別に教えていただいたので十分学びを得ました。
どんな方におすすめだと思いますか?その方にひとことお願いします!
- ブログ集客で悩んでいる方。
- コンテンツが定まらずどこの向けて書けばいいのかわからない方。
太田晴信さん(40代・愛知県在住)
WordPressエンジニア
太田さん、ご感想ありがとうございました。
目的や方向性が定まれば、書く意欲も湧いてきますよね。
お役に立てたようでよかったです。
読者様からの反応がなく、書く意欲がわかない……という方が多くいらっしゃいます。
私はそんなとき「なぜ、書きたくないのに書かなきゃ」と思うのですか?と逆に質問します。
集客によいと言われているから、、、と、大抵の方は半ば逆ギレ状態でお答えくださるのですが、集客のために書いていたらお客様はきません。
あなたの集客のために、わざわざお客様がくるはずがないですよね。
つまり、罠を仕掛けているのをしっていて、寄ってくる人はいないのです。
いかに役に立つのか。
いかに楽しんでいただくのか。
その気持ちがない限り、お客様は素通りします。
ですから、私はお客様をブログで「おもてなし」することをオススメしているのです。
ぜひ、お客様を誰よりも想う気持ちを、忘れないでください。
セミナー等最新情報はメルマガで!