お客様の声、実はすでに、いただいています!【ご感想のブログでの活かし方】
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ブログやメルマガに掲載するお客様の声がありません!
というご感想をいただくことがあります。
いやいや、そんなことありません。
お客様の声は、必ずしも形式張っていなくても大丈夫ですよ。
たとえば私の場合。
「検索されシェアされるブログ記事タイトルノウハウ」
PDFのリリース告知や紹介を、
Facebookで
- 仕事の仲間
- 顧客
にお願いしました。
たとえば……
風水ネイル&マーケティングスクールYurinaさんのFacebook投稿
もう、こんな事まで教えちゃって良いのですか?!とビックリして10メートル程度吹っ飛ぶ位、実戦で使える
Facebookファンメイクコーチ出村さんのFacebook投稿
月間のページビュー数が「9倍」もアップ
そのときにご感想付きで紹介してくださった方が多く、私は全部
- 画面キャプチャ
- Evernote(※)にテキストをコピペ
してあります(^^)
※ Evernote(エバーノート)とは
https://evernote.com/intl/jp/ノートを取るように情報を蓄積するソフトウェアないしウェブサービスのことです。
パソコンやスマートフォン向けの個人用ドキュメント管理システムとして人気です。無償版あり。
たったひとことのご感想でも!「お客様の声」ですよ^^
こうした「ひとこと」ご感想は、ランディングページを創るときや、告知用キャッチコピーを創るときに非常にありがたく、活用できます。
Facebookのコメント欄でも素敵なご感想をいただいたら、忘れずに、コピペして決まった場所に保存しておいてください。
おすすめです^^
▼ブログでのお客様の声活用最新情報はメルマガで!