【アメブロでサチコ】Googleサーチコンソール登録方法

Googleアナリティクス&サチコ,マーケティング知識

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


【アメブロでサチコ】Googleサーチコンソール登録方法

カイエダ

カイエダです。

この記事では、アメブロをGoogle Search Console(以後サーチコンソールもしくは略してサチコ)に登録する方法について説明します。


文鳥の文太
使える機能は全部ではないけれど、登録しておいたほうがアメブロで集客をがんばりたい方にはよいかもぴよ。

サチコ登録については、まずはこの記事をご参照ください。

【2019年最新版】Googleサーチコンソール登録方法【初心者向け・Search Consoleの旅ステップ1】
検索上位を狙いたい!のであれば、設置必須なGoogle提供の無料ツール「Googleサーチコンソール」。もう登録してありますか?まだしていない!という方向けに、2019年最新の登録方法をお伝えします。じぶんでやってみよう!そもそもサーチコンソールって何?という方は必見です。まずは第1弾です。

 

 


カイエダ

サチコにアメブロのURLを登録するところまでは、ほかのブログと方法は一緒です。
そのあとのGoogleに認証してもらうところから、少しアメブロ特有のやり方になります。

サーチコンソール登録アメブロ版

1、「ブログ管理」 > 「設定・管理」 > 「ブログの各種設定」 > 「外部サービス連携」ページへ移動します。

 

アメブロ管理画面

ブログ管理 > 設定・管理

外部サービス連携

「Search Console(旧ウェブマスターツール)の設定

 

サーチコンソールに、アメブロのURLを登録したあと、google-site-verificationタグを発行します。

外部サービス連携設定「Search ConsoleとGoogle Analyticsの設定」ページの上の空欄に、google-site-verificationタグを入力します。

アメブロサーチコンソールの設定

 

以上終わりです。

なお、登録が反映されるまで、数時間はかかります。

 

 

この記事のまとめ

アメブロでのサチコ登録が完了しました。

検索エンジンでインデックス登録してもらうことができるようになります。

 

インデックス登録はこちらをご参照ください。

書きたいことを書いても、ブログに人は集まらない正直な理由
文章を書くのは嫌いじゃないが、ブログ集客できない!と思ったことはありますか?本記事ではブログに書きたいことを書いているだけでは、集客ができない正直な理由をお伝えしています。「好き」を活かす書き方はどういったものなのか。せっかく文章を書くことが好きなのにブログ集客に活かせていないと感じている方は、ぜひご覧ください。
 

言われていることさっぱりわからないから、ブログ制作や運営の相談からしたい!という方は、メルマガご登録特典にもなっている個別相談にお越しください。

最新情報はメルマガから▼

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始