セミナーご感想「忙しさにかまけて『やっつけ』でブログを書いてしまっていないかどうか、振り返ることができた」中里桃子さん(東京都在住、会社社長、30代)
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2015年11月8日(日)に開催したブログセミナーに参加された中里桃子さんからご感想をいただきましたのでご紹介いたします。
参加したきっかけは何でしたか?
カイエダさんのメルマガ登録特典のPDFの案内からです。
絵的にも美しく楽しいPDF。
こんなに細部までこだわって作ったものを無料で提供しているなんて、どんな方なんだろう?というのが参加してみたい!と思ったきっかけです。
個別相談でお会いして、お話を伺ってはおりましたが、その考え方や与える達人の姿勢が一緒に居て心地よく、学びになるのでまたお会いしたくなり、参加を決めました。
参加して感じたこと、得られた事を教えてください。
カイエダさんの「伝える」ことへの真摯な思いが、参加をして一番良かったと思いました。
フォントひとつ、文章ひとつをとっても気持ちがこもっていて、読むとあたたかい気持ちになっている理由がわかりました。
忙しさにかまけて「やっつけ」でブログを書いてしまっていないか?
表現されている言葉の裏にある愛情(かけている手間や配慮)を垣間見ることが出来て、自分の発信を振り返ることが出来ました。
このセミナーはどんな方におすすめだと思いますか?
2つのタイプの方に最適だと思いました。
まずは、「これから始める」という人へ。
先入観や下手な自己流で楽に書いてしまうノウハウを学ぶ前にカイエダさんの愛情たっぷりの発信マインドをインストールすると良いと思います。
もう1つは「すでに発信をしている人」「続かない人」です。
ブログを書く意味が無くなって、効果ないじゃん!と思っている人(⇒自分のような)。
書いても反応がなく、発信に気持ちがこもらなくなってしまっている人にオススメしたいです。
東京都
女子マネ株式会社・中里桃子さん(30代)
中里さん、ご感想ありがとうございます。
ブログは、反応がないと続ける意味があるのだろうか?と思うほど地道な作業が多いです。
ですが、1記事1記事が出会いの場となることを考えると、どんな記事も、未来への架け橋になります。
これからもますますのご活躍を応援しています。
▼最新セミナー情報はメルマガから