グループコンサルティング参加者の声「『こうやっていけばいいんだ!』と方向性が見えたので、参加してよかった」NPO法人こころひまわり代表 わかお みきこさん(沖縄県)

お客様の声,グループコンサル参加者の声,セラピスト,事業家,会社経営・協会代表

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


グループコンサルティング参加者の声「『こうやっていけばいいんだ!』と方向性が見えたので、参加してよかった」NPO法人こころひまわり代表 わかお みきこさん(沖縄県)
カイエダ

カイエダです。
沖縄県在住・NPO法人こころひまわり代表、わかお みきこさんから、おもてなしブログ®︎オンラインアカデミーで毎月開催している勉強会(実践会と言っています)に初参加されたご感想をいただきましたので、ご紹介します。

わかおさんが参加された実践会は、2019年6月に開催。
テーマは「ランディングページ・ディスカッション」でした。
参加者それぞれがランディング・ページを書いてきた上で、意見を言い合いました。

実践会に参加するまでは、どんなお悩みを持っていましたか?

私の事や、私が提供しているサービスを知らない人がブログを読んでくださった時に、どんな感想を持たれているのか伺ったことがなかったので、ブログを書く度に「これで大丈夫だろうか?」と悩んでいました。

 

実践会に参加して、得られたことを教えてください。

作成したランディングページを、カイエダさんや参加者の方に読んでいただき、文章だけでなく、構成も見ていただき、「こうしたら見やすくなるよ」とアドバイスをいただけたことが一番大きな収穫となりました!

私は、実践会に参加するまで「ランディングページ」を知りませんでしたので、実践会に参加する為に、おもてなしブログ®︎で勉強し、ページを作成しました。

カイエダさんのテンプレートに合わせて何度も書き直しをしたのですが、何が正解かわからない状態で当日を迎えました。
実践会では「こうやっていけばいいんだ!」と方向性が見えたので、参加してよかったと思いました。

 

実践会に参加して「やろう」と決めたことを教えてください

カイエダさん、参加者のみなさんに頂いたアドバイスをもとに、ランディングページの修正をしようと決めました!

具体的な修正点のアドバイスをいただけたので、何をすべきか明確になっています!書くのが楽しみです。

 

実践会はどんな方にオススメだと思いますか?

  • 自分が書いた記事に自信が持てない方
  • 「おもてなしブログ」のようなブログを書きたい方
  • ブログを書く優先順位を上げたい方

特に「ブログ今日も書けなかった」と話した時に「私も書いていないから、大丈夫だよ~」と慰め合う知り合いしか周りにいない方は、実践会でモチベーションがあがるのでオススメです!

 


わかお みきこさん(40歳)
沖縄県在住・NPO法人こころひまわり代表

 

カイエダ

わかおさん、ご感想ありがとうございました!
ブログやメルマガ作成に励んでいらっしゃるわかおさん。
ランディングページ・ライティング、初挑戦お疲れ様でした!
自分でかけるようになると仕事がはかどりますよね。
これからも復習を重ねて、学んだことを自分の力にしていってください。

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始