「カバー写真を変えよう」ブログの専門家が教えるFacebook露出促進ステップ VOL.6
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
この人は、どんな人なんだろう?
Facebookで未来のお客様が
興味関心を持ってくれる
チャンスが訪れるとき。
それはプロフィール写真を変更したときと、
Facebookカバー写真を変更したときです。
あなたはFacebookカバー写真を変更したとき一度だけ
あなたのFacebookのカバー写真を
みていただけます。
たった一度の
ワンチャンスを、シゴトにつなげていくには
どうすればいいのでしょう。
……………………・・
Facebookのカバー写真に、
◯◯と言えばあなた!とわかる
キャッチフレーズを
入れておくことをおすすめします。
▼現在の私のFacebookカバー写真
(パソコンから見た場合)
(スマホから見た場合)
ブログ名と、メルマガ登録特典として
ダウンロードいただけるPDFの表紙を
カバー写真には入れました。
「プロフィール写真を変えよう」という記事
でもお伝えいたしましたが、
カバー写真にも、の写真説明文」を
入れられます。
そこに、メルマガ登録ランディングページのURLを必ず入れておきましょう。
上の写真でお分かりのとおり、
スマホとパソコンでは見え方が違います。
パソコンでは
幅851ピクセルx高さ315ピクセル、
スマートフォンでは
幅640ピクセルx高さ360ピクセル
の大きさでページに表示されます。
オンラインで作れる
Facebookカバー写真
デザイナーに頼まなくても、
かっこいいFacebook
カバー写真をオンラインで
作ることができます。
Fotojetでは
3ステップで
Facebookカバー写真作成できます。
1.テンプレートを選択
多数のテンプレートから
お気に入りを選んでスタート。
2.編集
あなたの写真を追加して、自由に
Facebookカバー写真を作成。
3.保存/共有
Facebookカバー写真を
画像として保存。
Facebookカバー写真として
設置しましょう。
……………………・・
Facebookでの露出を重ねて行くのだとしたら、
あなたってどんな人?と興味を持っていただいたタイミングに
瞬間で、何をやっている人なのか
が相手に伝わるカバー写真を入れておくことを
強くオススメします。