ランディングページ(LP)とは

ランディングページ(landing page 略してLP)とは、直訳すれば「着地ページ」です。
ユーザーが最初に訪問するWebページになります。
とくにWebサイトでランディングページと言うときには、狭義の意味で使っています。
1ページで問い合わせ、資料請求、メルマガ登録や購入などを促すページ=集客して、その後の行動を促すページを指しています。
ランディングページの役割は、1つしかありません。
それはコンバージョン(conversion)を得ることです。
コンバージョンとは、問い合わせ・申し込み・資料請求・注文やメルマガ登録のことを言います。
すなわち、不特定多数のユーザーに、氏名や連絡先を記入してもらい、特定できる状態に「転換」(conversion)する、ということです。
ランディングページはそのページ1ページでコンバージョンを達成するために、
- とにかく長い
- とにかくデザイン性が高い
ものが多いですね。
文章構造は一定の法則があります。

3ヶ月でブログを24時間働く営業マンに!おもてなしブログ®専門家/売れ続ける基盤を創るデザイ二スト。2001年よりWeb制作の道に入り、デザイナー、ディレクターを経験したのち、2007年に独立。現在はデザインも手がけるコンサルタントとして、Web集客からの売上アップを支援。お客様のペルソナのニーズを先取りし「デザインはおもてなしである」をコンセプトにサイト構築を手がける。自らのブログも含め、構築してきたブログ/Webサイトは350件以上。お客様の不安やお悩みを解決し喜ばせるブログで、ブログ読者様を「おもてなし」することを推奨。どうすればクライアントのビジネスにおいて、確実に集客できて売上アップにつながるのかを日々実践・探求し情報を発信している。