お笑いの本場!なんばグランド花月に行って得た学び「ライブでなければ味わえない」感動を得た!

2016年10月16日ブログの目的

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


私は常に、日常の中に
シゴトのヒントはないか、と気を張りながら生活しています。

気を張る……と言っても、疲れはしません。
なぜなら、常に「オモシロイ」ことを探しているからです(^^)。

先日、お笑いの伝道・大阪の「なんばグランド花月(通称NGK。以降この文章内でもNGKと呼びますね)」に行く機会がありました。

 

そこからの学びをシェアさせていただきます。

スポンサーリンク

お笑いの本場で得た学び

NGKはブログに似ている!

大阪にせっかく行くのだからお笑いの舞台をぜひみたい!とスマートフォンで検索して現れたのが、
NGKのホームページでした。

当日券で入場できる舞台があるとのこと。NGKは、365日朝から晩まで営業なのです。

この「365日朝から晩まで営業」というところが私が集客の軸として使っているブログみたい(^^)と感じ、おもてなしデザイン®専門家の私としては親近感を感じました。

NGKまでの道のり。私の印象に最も残った芸人さんは?

新大阪に着いたのは14:00。
舞台は14:00開場14:30開演!

「間に合う?間に合わない?」のぎりぎりの思いで御堂筋線に乗りました。
少し遅れて14:40くらいに現場に到着です。

「途中ですが入れますか?」と窓口の担当者の方に伺うと「大丈夫ですよ」の声。

2階席の後ろのほうでしたが、静かに会場内に入って行きました。

ちょうど舞台では千鳥さんたちが漫才をやっていました。

舞台は、テレビを見ているだけでは伝わらない臨場感と声の響きがあり、とっても感動しました。

演者さんの中で、一番声が通っていたのが、村上ショージ師匠。

子供の頃から、「おれたちひょうきん族」でさんまさんとのからみなどを見ていましたので、登場したときは、私も歓声をあげました。

テレビの印象では「すべり芸」の芸人さんだと思っていたのですが(ごめんなさい)、この方は舞台映えする方なんだー!と新たな発見でした!

テレビは本当に影響力があって、大勢がスマホを持つようになった現在、テレビ離れが叫ばれて久しいですよね。

とはいえ、テレビです。

知っている方がテレビでます!とFacebookなどで告知しているとしたら「すごいですね!」とあなたも思われると思います。

メディアは万能じゃない。

そんなテレビの影響力でもわからなかったのが、生の舞台という世界。

いくらマイクを通しているとしても、演者さんたちの声のはり・響き・そして会場を巻き込む笑いが織り成す一体感。

これはテレビでは絶対わからないものでした。

万能じゃないから、
知っていただくために全部、利用する

メディアは万能じゃない、と書きましたが、これは私はいつも注意していることでもあります。

ブログも、検索エンジンも、Facebook(そのほかSNS含む)も、メルマガも、万能ではありません。

だからこそ、それぞれのよいところ・悪いところを理解したうえで、ビジネスでは「賢く」使っていく必要があります。

私が開催する個別相談では、一時期オンラインでの対応を打ち切ることにいたしました。
遠方の方でも、わざわざ東京まで足を運んでいただいていました。

ネットだけで対話を完結させるのではなく、まずはお客様とリアルで会って話してみることを重要視しているのは、やはり、「ライブ」でないと伝わらないからと判断したためです。

メールやZOOMでのコンサルティングも可能かもしれません。
ですが、会ってみないとわからない、というのも、真実ですよね。

ライブに行きたくなるよう
メディアでおもてなしする

「会いに来てくれれば、私のサービスを気に入ってもらえるのに」と嘆かれている方がよくいます。

そんな状態で待っていて、お客様は自動的に訪れてくれるのでしょうか。

アクションを起こさなければ、お客様はあなたの存在すら知らない状態です。
まずは「会いに行きたくなる」状況に、バーチャル(疑似的)なメディアでお客様をおもてなししてみてください。

そのおもてなしとは

  • 検索エンジンに好まれるような書き方
  • SNSの使いこなし
  • これでもか!というくらいのプロとしてのノウハウ提供
  • まるで私のために?と想わせるくらいの親身になってくれる人間味

これを余すところなく出してください。

おもてなしブログの流れ

バーチャルの状態で、まるで体験したかのように思わせることは可能です。

そこまで感動が高まった状態で、お客様が会いに来てくれたとしたら?

もちろん、あなたとしても、そんな期待大でいらしたお客様の期待は裏切れませんよね。

ぜひ、あなたもご自身のメディアで、まるでリアル体験しているかのようにお客様に話しかけ、語りかけ、相談に乗ってあげてください。

お客様がリアルであなたに会いに来たとき、感動がさらに、大きくなるはずです。

私が今回、NGKでお笑いの舞台を見たときに、

  • テレビと同じだった
  • テレビよりもつまらなかった

とは、1ミリも想いませんでした。

とてもおもしろくて、

  • また来てみたい!
  • 今度は夫も連れてきたい!
  • たくさんの方に感動を共有したい!

と想いましたよ。

私は舞台でお笑いを見て、さらに感動しました。
ライブじゃなければ味わえない感動を味わったのです。

集客や売上アップの相談もライブでなければわからないことがあるかと思います。

ブログの専門家として、あなたにも次の一手を、お渡ししていきたいと思います。

▼個別相談やセミナー最新情報はメルマガから

メールアドレス欄にはPC用のメールアドレス(gmail、Yahoo!メール、その他お仕事用のメールアドレスなど)をご入力ください。
Apple系メールアドレス(icloud.com、me.com、mac.com)や、携帯キャリア系メールアドレス(docomo、au(ezweb)、softbank等)のメールアドレスはメールが届かない可能性があります。