【ブログセミナーご感想】「ブログは究極のエンターテイメント!」アニバーサリーソングライター めぐみのおとさん(神奈川県)

2017年2月16日お客様の声,セミナー参加者の声,ミュージシャン,事業家,講師

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


めぐみのおとさん

2017年2月6日、Facebookファンメイクコーチ/仕組みづくりプロデューサー出村 嘉章さんのアカデミーで、ゲスト講師として「集客ブログ・メイキングセミナー」を開催させていただきました。

そのミニセミナーでご感想をいただきましたので紹介させていただきます。

 

ブログは究極のエンターテイメント!だからこそ……!

仕組みづくりプロデューサー出村嘉章さんのファンメイク・ライティングアカデミーで、「おもてなしデザイン®専門家」ビジネスデザイン・コンサルタント カイエダ ミエさんから24時間自分のかわりに「おもてなし」してくれるブログについての講義を受けました。

ブログとは「自分にしか書けない専門性と深い知識を出し惜しみなく提供する極のエンターテイメント!だから感動を与えることが必要」というミエさんのお話を一言たりとも聴き逃しないように、集中しました。

 

公開ブログ記事添削で得られたこと

ミエさんに、わたしのブログ(ランディページ)も公開で検証していただきました。

  • 人は3秒でそのブログを読むか読まないか判断する。だから、タイトルに結論を持ってくる
  • 冒頭にカタログのような美しい言葉を持ってきても中身が伝わらない。
    それより、感情に訴えることや、ブログの本質を書くほうが読まれる。
    (わたしの場合は、アニバーサリーソングは自分でオリジナルソングをつくる、ということがわかる文章)」

他にも、見出しや小見出しの工夫、題材、表現方法など、すぐにも活かせるアドバイスをいただきました。

 

ランディングページのリライトは、読者の姿が見えて楽しくなった。

帰宅後、ミエさんからのアドバイスを早速取り入れて、ランディングページをリライトしてみました。

すると、読んでくださる人の姿が目に浮かんできて、ブログを書くことが楽しくなりました。

今までも楽しくなかったわけではありません。
以前は、思ったことや言いたいことを言いたい放題吐き出す楽しさでした(笑)
そのブログが面白い!と言ってくださる方もたくさんいらっしゃったのですが、これはブログではなく「日記」でした(笑)

今回ははっきりと、未来のお客様(ペルソナ)が読んでくださる姿をイメージしながら、

  • どう書けば興味を持っていただけるかな?
  • 読んでいただけるかな?
  • 伝わるかな?
  • 役に立つかな?

という、お客様を意識した上で、自分のビジネスを表現する楽しさでした。

ミエさん、学び満載のご講義をありがとうございました。

現在はアメブロを利用していますが、今後、ワードプレスへの移行を考えています。
まさにタイムリーな講義でした。

この学びを活かして、わたしの「おもてなしブログ®」を構築していきます。

 

神奈川県在住
アニバーサリーソングライター
めぐみのおとさん

 

めぐみさん!
ご感想ありがとうございます(^^)

めぐみさんの文章は、お人柄が反映されたとても優しい語り口です。
その良さを活かしながら、さらに読者の心に響くことを意識して書かれていくと、めぐみさんの良さが一層伝わると想います。これからもブログをどんどん育てていってくださいね(^^)

 

▼めぐみさんのブログでもご紹介いただきました。ありがとうございます!

『カイエダミエさんの集客ブログ・メイキングセミナーに参加して』
【カイエダミエさんの集客ブログ・メイキングセミナーに参加して】わたしが現在、ビジネスコンサルをしていただいている仕組みづくりプロデューサー出村嘉章さんのグルー…

 

 

▼セミナーや個別相談の▼
▼最新情報はメルマガから▼

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始