fbpx

2ステップマーケティングとは:未来のファンが必要だとハラオチする瞬間!

2015年8月28日ブログ集客の仕組み

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


2ステップマーケティングで Bゾーンのお客様を育てていき、未来のお客様を創っていきましょう、というお話をしました。


ここで、次のような感想をお持ちになる方もいらっしゃると思います。

 

お客様
相談者
未来のお客様より、目の前にすぐお客様が現れてほしい!
すぐに買っていただきたい!

カイエダ
気持ちはとってもよくわかります。
もちろん、すぐに「欲しい」と言ってくださるお客様が現れたら、早速動きましょう。
ですが、出会ったお客様全員がすぐに「欲しい」とはならないのです。

確かに買っていただきたい。
ですがまだあなたのことをあまり知らないうちから「買って」「買って」と売り込みすることは控えましょう。
あなた自身、売り込みをされて、嬉しいでしょうか。

 

人から無理強いされて買うよりも、本当にほしかったら、お金を出してでも、「ほしい!」と思いませんか?

 

日本では、Facebookの利用者が2400万人、アメブロのユーザー数は2800万人、YouTube日本のユーザー数は3200万人います。

※アメブロのユーザーが多い、
YouTubeのユーザーが多いのは、
年齢制限がないことも影響しています。
Facebookは13歳以上しか登録できません。

毎日、毎日、
情報が洪水のように溢れています。
商品もサービスも成熟している
現代の日本では、

右を向いても左を向いても、
商品やサービスの質の『差』は

もはや、ありません。
お客様は、
どれを選んだらいいのか、
何を信じたらいいのか
誰の言うことなら正しいのか、
自分では判断がつかず
「わからない」状態となっているのです。
同時に、お客様はむやみに
煽ったり過剰な表現で
衝動買いを誘ったりする
売り込み型の集客を嫌い、
警戒するようになりました。

お客様は一度煽られて
買ってしまったとしても
二度目はだまされません。

また買わされるのではないか、
また売り込みされるのではないか、

そんな想いが潜在意識をよぎり、
パソコン離れ、テレビ離れ、新聞離れを
加速させています。
お客様が売り込み型の集客を
嫌うようになった
こんな時代だからこそ、
今、私たちが『頭』を使うべきなのは、
売り込み型の集客ではなく、
お客様に喜ばれる情報を
「与え続ける」こと
なのです。

「いいね!」と
言ってくださるだけのお客様は、
いずれ他の情報に流されて、
去っていってしまいます。

 

未来のお客様を創るとは、
お客様があなたのことを
『好き!』『大好き!』
と言ってくださる
ファンを創ることなんです。

「売り込んじゃダメ!」なのです。

 

2ステップマーケティングを用いて
売り込みをせずに、とにかく
与え続けると、どういうことが
起こると思いますか?

出会う前から
先生と生徒の関係を築いていく
ことが可能となります。

 

お客様から、
「ぜひ買わせてください、おねがいします」
とお願いされるには、
この人本物だ、
この人専門家だ、

と、絶大なる信頼を勝ち取ることが
必要です。

売り込みを辞めて
与え続けると、
先生と生徒の関係を築いていける!

ぜひ地道に、
与え続けていきましょう!
私もなるべく毎日メルマガを書いています。

メルマガを毎日書くこと=お客様のスマホにラブレターを届けることです。

日々少しずつ、お客様と接触し、教育していくことで、
すでにセミナーや個別相談会にに来る前から
いらっしゃる方にとっては私は
先生となっています。

故にそのあとのクロージングという流れが、
スムーズ……つまり、
お客様にお願いしますと
言われる、のです。

 
私のメルマガで、
2ステップマーケティングの
流れを体感してみてください^^
▼ご登録はこちらです▼


LINEお友だち登録で
無料動画講座をプレゼントしています

無料動画講座


LINEお友だち登録で
無料動画講座をプレゼントしています

無料動画講座