コンサルティング受講者の声「楽しんで更新できる知識を得て、ほんとうに肩の荷が下り気持ちが自由に!」森田知子さん(ジュエリー作家、神奈川県在住 50代)
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
カイエダです。
2018年7月で私とのコンサルティング契約を終えられた、ラブフォース ジュエリー作家、森田知子さんからご感想をいただきました。
森田さんはなぜ、カイエダに依頼しようと思われたのでしょうか。 インタビュー形式でお送りします。
この記事の目次
メルマガ登録後、20分で個別相談に申し込み
森田さん、計7ヶ月間、お疲れさまでした!
カイエダにコンサルを依頼しようと思われたきっかけを、ぜひ教えてください。
はい。 カイエダさんと出会う1年半前。
WebデザイナーさんにWordPressでオリジナルのWebサイト(ブログ)を作ってもらいました。
ですが、教わったとおりに更新などしても、投稿に時間がかかり、 このままではブログの運営を継続できない、、、 と危機感がありました。
サイトの不具合も見つかっていましたが、 自分ではどうすることもできずにいたんです。
困り果てていたときに、カイエダさんのFacebook広告を見ました。
すぐにメルマガを登録し、あっという間に個別相談に申し込みました。
直感で、この人だ! と決めたように思います。
もともとのブログもとても素敵にデザインされていましたが、更新方法が難しそうでした。
ちょうどどうしようか、と思われたタイミングで広告を見てくださったんですね。
メルマガ登録から個別相談申し込みが、確かに早かったです。
メルマガ登録から20分後でしたよ…!
そんなに早かったんですね(笑)
更新が楽になって気分も軽やかに!
発信者としての姿勢や見方、成長しながら発進する起業家としての魂も育った!
では、コンサルを受けられてみて、得られたことを教えてください。
ブログは集客のツールではありますが、 ただやみくもに誰かの真似をしても、長く続けることは難しいと思っていました。 カイエダさんのおかげで、楽しんで更新できるブログ知識を得ることができました。
そしてブログ本体も、更新する私が使いやすいうえに、読む人も読みやすく、という点に気を配っていただき、新しいデザインに作り直すことができました。 これは本当にありがたいことでした。
また、期間内にオリジナルコンテンツのステップメール付きメルマガを発行できたこと。
ステップメールスタートにあわせ、これまた内容の濃い電子書籍(PDF)を作成・発行することができたこと。 とても満足しています。 得られたことはたくさんありますね。
産みの苦しみを味わいましたよね〜。 その結果とても充実したコンテンツができあがりましたもんね。
得られたこと、まだあるんですよ(笑) なかでも、カイエダさんとお話しする中で、私の個性が明確になり、それをどんどん世界に発信していいのだ!これが強みというモノなんだ!と腑に落ちました。
しばらくの間、ブログの更新ばかりが気になって、長い時間をパソコンの前で費やしていたのです。
ですが、ほんとうに肩の荷が下りて、気持ちが自由になりました。
更新するたびにブログが止まってしまったり、更新が反映されなかったり。
数々の問題を抱えていた状態でしたよね。
デザインテーマを変えたおかげでブログの動きが軽くなり、自由に更新できることが、こんなに負担のかからないことなんだ!ということ、感じていただけたかと思います^^
そうなんです。
ただかっこいいサイトではなく、 実際に、新規のお客様と出会うことのできる仕組みも完成しました。
お陰さまで メルマガ登録からお客様が来るようになってきました。
本当にたくさんのものを得ることができました。
よかった〜!
はい!
一人で作業をしていたら、 自分の足りないところばかりが目について挫折していたと思います。
発信者としての姿勢や見方、成長しながら発進する起業家として魂を育てていただきました!
ご契約前のお悩みが一掃されましたね!!!
キーワードは「貢献」
では率直に言って、私の個別相談やコンサルはどんな方にオススメだと思いますか?
- 自分を活かした仕事で、オリジナル商品を持っていらっしゃる方
- オリジナル商品を発信して、この社会に何かしら貢献したい意欲のある方
- 貢献したい意欲はあるのに、どのように発信をしていいのかが、今一つ分からない方
に、ピッタリだと思います。
私のお客様は本当に「人に社会に貢献したい」という方ばかりで、森田さんもそのお一人でした。
「受け身」の気持ちでは、誰かの心に響くブログは書けない
お話を聞かせてくださってありがとうございました。
最後に、これからブログを軸に集客をはじめようとする方へ、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
カイエダさんが何でもやってくれる…という「受け身」の気持ちでは、誰かの心に響くブログは書けないです。
ブログデザインも、なかなかまとまらないでしょう。
自分から新しい知識を吸収し、実践し変わる意欲があれば、ぜひぜひ飛び込んでほしい素晴らしい環境を提供してくださる方です。
豊富な知識と、素晴らしい審美眼で、支えてくれます。
ありがとうございます!!!
いくら私がアドバイスしても、すべてを「やってもらう」態度でいらっしゃる方は、正直どうにもなりません。
なぜなら…!
私はお客様の代わりにはブログを書けないから。
これからもますます、森田さんのラブフォースを、悩めるお客様に届けていってください。
応援していますね。
メディアの更新方法から教えます。
まずは、個別相談の優待枠があるメルマガにご登録ください。