【緊急連絡→WordPressユーザー向け】乗っ取られる!?脆弱性発見!WordPress更新を早めに!Ver5.1から5.1.1へ
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


カイエダです。
WordPressに脆弱性が見つかりました。
すぐに更新しておきましょう。
WordPressに脆弱性が見つかりました。
すぐに更新しておきましょう。
WordPressを使っている方へ緊急のお知らせです。
脆弱性(ぜいじゃくせい)が見つかったようです。
早めにWordPress本体の更新を行なっておきましょう。
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は3月14日(米国時間)、「WordPress Releases Security Update|US-CERT」において、WordPress 5.1およびこれよりも前のバージョンに脆弱性が存在すると伝えた。
このセキュリティ脆弱性を悪用されると、攻撃者によって影響を受けたWebサイトの制御権が乗っ取られる危険性があるとされており注意が必要。(中略)今回明らかになった脆弱性はWordPress 5.1.1で修正済みとされている。
乗っ取られては大変です!
早速更新しておきましょう。
更新の仕方
WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインすると、上記のような画面が登場します。
上図の赤枠部分のようなアラートが出ていたら、素直に「今すぐ更新してください」というテキストリンクをクリックします。
更新して不具合が出るかどうか心配な方は、必ずバックアップを取るようにしてみてください。
バックアップを取った後、「今すぐ更新」ボタンを押します。
サーバーによっては、瞬間的に閲覧できない状態になる可能性もあります。
しばらく待つと、「WordPress5.1.1へようこそ」の画面に切り替わります。
更新完了です。
今回は緊急性が高いということで、お知らせいたしました。
早めの更新、お忘れなく!
おもてなしブログ®︎最新情報はメルマガから▼