fbpx

お客様の悩みは「ネタ元サイト」にある!【ブログネタを探すヒント】

2015年12月2日ブログ記事本文,ブログ投稿ガイドライン,あなただけの「ブログネタ」,お客様のお悩み解決

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


お客様の悩みは「ネタ元サイト」にある!【ブログネタを探すヒント】
カイエダ

カイエダです。
ブログに何を書けばいいのかわからない、という方向けに「お客様のお悩みを解決することを書けばいいですよ」とアドバイスしていますが…。
そのアドバイスに対して、「お客様の『お悩み』なんてわかりません」というお声をいただくこともあります。
この記事では「ブログネタなんてない!」「お客様のお悩みわからない!」という方に向けてアドバイスしてみました。

70代でも遅くない!オンライン集客「できない」を「できる」に変える無料講座

ピンとくる「ネタ元サイト」を探してみよう

カイエダ

ブログに何を書けばいいのか悩んでしまって、パソコンの前に1時間も2時間も、書いては消し書いては消しをやっている……という方は、そんな無駄な時間、なくしたいですよね。

そんなときは、ブログのネタ元となるWebサイトやアプリを決めておくといいですよ。

たとえば次のようなネタ元があります。

  • ニュースや業界紙、専門誌の最新情報
  • 同業者のメルマガやブログなど
  • Q&Aサイト
  • ランキングサイト
カイエダ

これらがどう、ネタになるのでしょう。

ネタ元から、ブログのネタへ発展させる方法

たとえばAmazonなどの売上上位ランキングを例にあげてみましょう。

世の中で売れている本や商品の名前を見ると、世の中の人が

  • どんなことでお悩みなのか
  • 関心があるのかが

おのずとわかります。

ここで重要になってくるのは、具体的に、あなたが「どんな方にあなたの商品を買っていただきたいのか」です。

戦略を立てるなかで、こうした「買っていただきたい誰か」のことを「ペルソナと呼んでいます。

カイエダ

ペルソナは、心理学用語で言う「仮面」であったりするのですが、マーケティングの戦略では、あなたの理想のたったひとりのお客様のことをペルソナと呼びます。

あなたが理想のお客様として設定した方は

  • どんな生活をしているのか
  • どんな想いを抱いていているのか
  • どんな趣味を持っているか

という視点でAmazonのランキングを見返してみましょう。

お客様のお悩みネタのヒントになりそうな情報がごろごろ転がっていますよ。

まとめとして

「ペルソナ」は何を望んでいるか、の視点

大切なのは、あなたがどうしたい…ではなく、お客様が何を求めていているのか、という視点を持ち、探求し続けること。

カイエダ

お客様の問題や、お悩みを解決できるのは「あなた」だけ!
誰に言われるでもなく勝手にそんな使命感を持ってみましょうよ。
そんな気概で日々探求していると、どんなニュースもネタも「ブログ」のネタになります。
ゲーム感覚でOKでお試しあれ!


LINEお友だち登録で
無料動画講座をプレゼントしています

無料動画講座