ユーザーは人じゃない? Googleアナリティクスの用語解説
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


ユーザー?
人のことかぴよ?

実は、ちょっと違うんですよね〜〜
Googleアナリティクスでいうユーザーは
ユーザーとは、Cookieによって判別された「ユニークなブラウザー」のことです。
ブラウザーが異なれば、別のユーザーとしてカウントされます。
ということで、ユーザーとは言いながらも、人ではないのです。
たとえば。
私が、あるブログを
Macで以下のブラウザをつかって閲覧したとします。
- Google Chrome
- Firefox
- Safari
また同時に、iPhoneの各ブラウザでみたとします。
- Google Chrome
- Safari
閲覧したのは私という人間であることに変わりはありませんが、ブラウザは合計5個使いました。
このときユーザーは「5」と数えます。
PCやモバイルなどのデバイスが異なっても、別々とカウントされます。
おおよそ、複数のブラウザで同時に閲覧する人は(制作者が確認などしているときでもない限り)いません。
ですので、ユーザーと名付けられていても、なんら問題はないでしょう。
厳密に言うと「人ではない」ということだけ、覚えておいてくださいね!