fbpx

良質なオリジナルコンテンツの作り方:読まれる記事タイトルのコツ7(1)手軽さ・カンタン訴求作戦

2016年6月1日マーケティング知識,ブログ記事タイトル,アクセスアップ,開設初期ブログ・認知の深め方

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


良質なオリジナルコンテンツの作り方:読まれる記事タイトルのコツ7(1)手軽さ・カンタン訴求作戦

 

ブログを知ってもらうための方程式:良質なオリジナルコンテンツ×宣伝=拡散
という記事では、

  • ブログを知ってもらうための方程式はとてもシンプルであること。
  • Googleが考える良質なオリジナルコンテンツとは、何か。

を解説しました。

▼バックナンバー
https://fanmake-blog.com/?p=2243
この記事から、具体的な良質なコンテンツの
作り方を解説いたします。

その第一弾!

良質なオリジナルコンテンツの作り方:読まれる記事タイトルのコツ7


良質なオリジナルコンテンツは、
何よりもまず読んでもらわないと
話になりません。

それには何よりも、、、
タイトルが命なんです。

これまでメルマガでも
何度か特集してまいりましたが、
すぐ使えて、
アクセスアップが望める
タイトルの技7つをあげてみました!

  1. 手軽さ・カンタン訴求作戦
  2. マイナスを避けたい心理作戦
  3. 強調作戦
  4. 難しいかもしれないけど、命令口調作戦
  5. 数字で具体化作戦
  6. 逆説で混乱→関心作戦
  7. 最後はまとめ作戦

本日は、まず(1)について解説しますね!

70代でも遅くない!オンライン集客「できない」を「できる」に変える無料講座

(1)手軽さ・カンタン訴求作戦

読者様は、簡単なこと、
便利なことが大好きです^^
難しいことも
「〜〜するだけでできるのだ」と
したら、知りたくなるのが人情です。

次のような言い回しがあると
重宝します。

  • 〜するだけ
  • 〜早わかり
  • 〜ひとつで解決!
  • 世界一わかりやすい〜
  • 1日たった10分で〜

 

【例】

  • 初心者でも 1 日たった 10 分で ブログのアクセス数を上げる方法
  • レンジでチンするだけ!「豆腐×チーズ」が簡単おいしいと話題

次の記事では
(2)マイナスを避けたい心理作戦
について具体例をあげて説明します。

 


LINEお友だち登録で
無料動画講座をプレゼントしています

無料動画講座