【エピソード29】いよいよ明日、THE ALFEEの春ツアーファイナル!私も参加して参ります…#THEALFEE #SpringCelebration #日本特殊陶業市民会館フォレストホール
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


カイエダです。
いよいよ明日に迫ってきました…。
念願のTHE ALFEEのライブ参戦です。
この記事の目次 [表示]
沼落ちしてから、コンサート抽選にハズれまくっていた…のですが→当選
THE ALFEEさんは、昨年2024年が50周年という節目を迎え、ただでさえ注目されているバンドです。
そんななか昨年末、41年ぶりの紅白出場で、Z世代だけではなく人気に火がついて…、もちろん50代の私ですら、長年THE ALFEEさんを知っていたというのにとうとう沼に落ちてしまいましたが(笑)…ファン(=アル中=アルフィー中毒)が激増し、コンサートチケットの争奪戦が至極苛烈になったようです。
THE ALFEEさんの春ツアー “THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration“は、全国津々浦々、25公演
それにしてもすごいことです。全国25公演だなんて。
これをやり切れる体力がすごい…!
私は最初、抽選に申し込む時、かなり甘くみていました。
東京公演そして生まれ故郷の長野でも開催してくれるから、絶対いずれかは行けるだろうと高を括っていたんです。
なぜならいっぱい公演があるからです。
最初は東京の公演と長野の公演だけ申し込みましたが…!
とんでもない…。
二次抽選でも、まったくかすりもしませんでした。
これはトンデモない大スターのファンになってしまった…と痛感したのでした。

ほぼ諦めていた時に当たった!春ツアーファイナル公演!(涙)

ここもダメかな…、と申し込んだファイナル公演(2025年6月29日)。
なんとここに唯一当たったんです。
やったーーーー!!!
とうとう「生」御三方を拝める!!!
感動で打ち震える反面、私は名古屋という土地を知りませんでした。
もちろん、どのアーティストのライブも「ぼっち参戦」なので知らないこと多すぎではありますが、ひとりで初めて行く街!
新幹線のチケットやら、泊まりにしようか日帰りにしようか、で色々楽しく準備していきました。
今回は仕事もあるので、泊まりにはせずに日帰りにしました(名古屋・東京は割と近いですよね)。
大阪だったら泊まりにしないと少しキツイかもしれません(できなくはないですが)。
日曜開催のライブですので、ライブ開始時間も早いため、その日中に帰ってこれると見越しての日帰りです。どうかなー。
と、言うことで今日は公演前日となりました。
明日は電車がちゃんと遅れずに動くのか…。
会場にちゃんと辿り着くのか…。
ちゃんと東京に帰って来れるのか…。

心配し出したらキリがないですが、とにかく楽しんでこようと思います。
またブログに感想を書きたいと思います。
その前にお仕事頑張りま〜〜〜す!!!