Jimdoはおもてなしブログ®にできますか?
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

今回は無料でホームページを作成できるサービスとして人気の、Jimdoについての質問に答えます!
Q. 個人でお仕事をしています。
プロのWeb制作者にお願いする前に、資金もないので自分でホームページを作ってみました。
同業者も利用しているJimdoというホームページ作成サービスを利用しています。有料にすれば、独自ドメインも取得できるようですが、おもてなしブログ®にすることはできますか?
ご質問ありがとうございます!(^^)
Jimdoはおもてなしブログ®にすることはできません。
構造的に、記事を大量に格納し見せる機能があまり整っていないからです。
Jimdoは「ホームページに集まる理由はない」というページで説明した、
パンフレット型ホームページ作成に適しています。
Jimdoはとても便利で使い勝手のよいホームページ作成ソフトです。
デザインカスタマイズもできるので、
Jimdoでのデザインカスタマイズも何件か行いました。
最近ではさまざまな高級感のあるデザインテンプレートが利用できるようになりましたので、最初のホームページとしては利用しやすいと思います。
プロのWeb屋の目から見ると、将来的にはいつまでJimdoというサービスが続くのか、そこだけが心配なところ。
アメブロもFacebookもYoutubeも借り物です。
そのサービスが終了してしまったら、利用できなくなります。
Jimdoも、サービス終了がないわけではありません。
Jimdoの主な特徴
まずはメリット!
- 表示画面(ホームページ)と編集画面が、同じ見た目なので編集操作が分かりやすい。
- フォトギャラリー、YouTube動画、掲示板、お問い合わせフォーム、ブログ、アクセス解析などが、標準で組み込まれている。
- ホームページ作成の知識がなくても大丈夫。カスタマイズは、基本的にクリックですむ。
- 初心者には、とにかくとても使いやすい
デメリット
- バックアップがとれないので、他のサーバーに移転できない。
- 画像のアップロードが1枚1枚なので不便。
- ブログ機能もついているが、使いづらい。
- 独自ドメインもとれるが、Jimdoというサービスが終了してしまったら、使い勝手の良い管理画面ごと使えなくなり、ドメイン移転などの煩わしい作業をする必要がある。
用途に応じて、利用してみてください!