ブログで指名買いされるために:マーケティングにおける個人ブランディングとは
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ブログでデキる人間味プロモーションのススメ
「ブログで指名買いされるために:マーケティングにおける個人ブランディングとは」について解説します。
ブランディング、というと、
多くの方はシャネルやグッチ、
スポーツブランドなどで例を
あげれば、ナイキにアディダスなど、
を思い浮かべるのでは
ないでしょうか。
そういった名だたるいわば
「ブランド」などは、
B to C(企業と一般消費者との間で
行われる取引)でのビジネスが中心になっている企業のイメージが
まず浮かびますね。
ソーシャルメディアの
いわば「ブランド」も
たくさんありますね(^^)
今回のテーマは
マーケティングという側面から見た
ブランディング……。
特に個人でブログを書かれていて、
かつビジネスを行っている方を
基準に考えますと、
ブランディングとは
「あなたの価値」に匹敵する考え方である、とご理解ください。
あなただけが持つ
固有の価値を、
お客様の間に
広めていき、創っていくこと。
これに成功できたら、
多くのお客様から「指名買い」されるのです。
「あなただからお願いしたい」
という状態になる、ということ。
この状態を築け、続けていければ
あなたのもつ商品の価値は
確定したも同然です。
あなたという価値をお客様の間に広め、創っていくには、
ブログ、Facebook、メルマガの先にいる
○○○の存在が重要です。
わかりやすい伏字です。
次回に続きます。