【NEWS】Googleがモバイル版とPC版の検索結果の分離を決定!数ヶ月以内に実施予定
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

今日はビッグニュースをお届けします。
TwitterやFacebookで
流れてきていたニュースなのですが、
なんと私のクライアント様から
「ブログネタにどうですか?」と
おすすめいただき、
こうして
書いている次第です(^▽^)
N様ありがとうございます!
さて、ブログ記事タイトルでも
のせましたとおり、
数ヶ月以内に
PC版Googleが
「メインの検索エンジン」では
なくなります。
もうすぐ、モバイル版が
メインになります!!!
アメリカのSEOニュースサイト
「Search Engine Land」によると、
これまでGoogleのモバイル版の
検索結果はPC版の順位に対して
スマートフォン最適化をしているか
どうかで良いか悪いかを判断し
順位決定する方式だったのですが、
数ヶ月以内に
モバイル版とPC版を
分離して、モバイル版Googleは
独自の検索結果を表示する
と発表されましたーー!
これはGoogleさんの公式発表です。
報じられている大きなポイント
その1:スマホ版とPC版の検索結果は完全に別に!
PC版とスマホ版の検索結果は
完全に分けられるようになります。
今まではPC版Googleが
メインとなっていて、
「SEO対策をする」ということは
「PC版Googleに最適化する」と
いうことを意味していました。
スマホの検索結果で
上位表示するためには、
スマホで見ても見やすい
いわゆる「スマホ最適化」を
やっておけば十分だったのです。
ところが!
今後は事情が変わってきます。
PC版Googleとスマホ版Googleは
独立した存在になるのです。
スマホ経由のネット閲覧が
主流になった今、
Googleはスマホ版Googleを
別途用意することにしたんです。
その2:モバイル(スマホ)版が主要インデックスに
わかりやすく言うと、
「SEO対策」は
「スマホ版GoogleのSEO対策」が
中心になります!
かなり激的な変化です。
これまではPC版Googleが
メインであることが常識でした。
ですが、Googleはスマホ版Googleを
メインに変える決断をしたんです。
これは私たち
ブログ運営者にとっても
大変な出来事ですが、
Googleさん自身にとっても
大きな決断です。
Googleはゼロベースで
「スマホの検索結果はどうあるべきか」を
考えなければならないですし、
ブログ運営者はこれまで得てきた
SEOノウハウの一部が
役に立たなくなる可能性があります。
今後Googleの検索順位は
大きく変動する可能性があります。
というか、絶対、変動します
(^^)
最低でもウェブサイトは
すべてのページをスマホに最適化し、
ユーザビリティ(使い勝手)を
追求するべきと、
全日本SEO協会代表理事の
鈴木将司さんは
呼びかけていらっしゃいます。
検索結果の分離が実施されるのは
数ヶ月以内。
これまでは地域特異性などで、
検索順位が上位に
表示されていたとしても、
スマホ上の表示や
使い勝手を確認した方が
絶対的によいですね。
以前私が「予測」したとおり、
検索エンジンでもハッシュタグが
使われる日がくるかもしれませんね!
▼以前書いた記事
