【コンサルティング受講者の声】「カイエダさんのはっきりとした言葉に、私の中にあった迷いが なくなりました」東京都 キャンドル作家・小玉真由美さん 30代

ブログを魅力的にする差別化コンテンツとして、次の4つをあげましたが、
1. 専門分野のノウハウ、テクニックの専門書となっているかどうか。
4番目にあげさせていただいたランディングページは、いわば「メルマガ」「個別相談」「セミナー」などの申し込みページなど、あなたのビジネスにつながることを暗に意味するページです。
ランディングページから申し込んでいただくには、いかに、お客様の心を動かすことが大事なのか、リアルイメージを抱かせることが大切なのか、お話ししました。
今回は、実例をシェアさせていただきます。
キャンドル作家の小玉真由美さんは、「心が動いたことで、行動したこと」をご自身が体験体感していただけたようです^^
キャンドル作家
小玉真由美さん
キャンドル作家・小玉真由美さんにインタビュー
キャンドル教室の講師として、オリジナルの技法もお持ちで、メディアもお持ちで、売上もあげていらっしゃるのに、私にコンサルティングを申し込んでくださいましたよね。
そもそものきっかけは、なんだったのでしょう。
フェイスブック上ではカイエダさんとの繋がりがありました。
ある日、カイエダさんが仕事・クライアント・ご自身に対しての
ストレートな想いをFacebookでお話しされていた投稿が私の胸に非常に響きました。
「おもてなしブログ®集客トレーニングBOOKブログ記事タイトルノウハウ」のキャンペーンをされていたので早速ダウンロードをしました。
PDF小冊子もブログもその名の通りおもてなし精神満載の内容でしたのでカイエダさんのような考えの方についていきたいと思いました。
私もカイエダさんのようにおもてなしの心を持ち自分の軸をしっかりと持てる人になるにはカイエダさんと関わるのが一番だ、とコンサルティングの申し込みをしました。
実は私は、自分がそんなに物事をハッキリ言うという自覚がありませんでした(笑)
ですが、、、そこが
小玉さんに響いたんですね(^^)
初めてカイエダさんとお話しした際にストレートではっきりとした言葉だったので私の中にあった迷いがなくなりました。
また、私の意見を尊重していただけます。
押し付けでのアドバイスがないので私ものびのびとリラックスしてできます。
リラックスしてできるからこそ、良いインスピレーションが湧くという良い循環が起きています。
それはよかったです(^^)
もともと小玉さんは、やることが明確になっている方。
あとはさらに本音を掘り下げて、支えてあげて、軌道修正していけば大丈夫だと最初から思っていました。
また、すでに門下生さんたちを抱えている方ですので、いかにご自身の実践してきた「記録」を残していくことが大切なのか、ということを割とここまでもお話ししてきました。
私のコンサルティングはどんな方におすすめだと思いますか?
私のポリシーとして、コンサルティングでは、「先生と生徒の関係」はもちろん大事だと思っているのですが、とはいえ、対等な関係で寄り添ったほうが、お客様のパフォーマンスが伸びるということを、自分の経験で知っているんです。
そのほうが心も開いてもらえますしね。
例でいうと、昔の体育会系のシゴキの反対です。
私は、コーチングでパフォーマンスアップを狙っているんです。
特に小玉さんは、軸がしっかりしているから、あとはよいパフォーマンスを導けるよう、私が先回りして支えることが重要だと思っています^^
人によって、スタンスは変えているんです。
これからも、さらに、キャンドル起業で独立したい方々を導けるようがんばっていってくださいね!
今回、小玉さんが「感情が動いた瞬間」は、たまたま見てくれた、私のFacebook投稿でした。
Facebookでもブログでもメルマガでも、私は自分の世界観を出しているので、そこに共鳴してくれた小玉さんは、自然な流れで実際の私に会いに来てくれました。
あなたにも、お客様の心を感情を、動かせる言葉があります。
ランディングページという「申し込み」を誘導するページだけではなく、あなたの言葉には、
人を動かす力があるということ、気がついてみてくださいね^^
個別相談会では、ブログも診断し、実際お話しさせていただきながら、あなたが持っている言葉の
力、見つけていきますね(^^)
▼最新個別相談のご案内はメルマガから▼