ビジネスを左右する!?魅力的なランディングページがブログにあるかどうか
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

お客様を「おもてなし」するブログを
さらに魅力的なブログにする
要素として、4つの「差別化」
コンテンツをお伝えしました。
1. 専門分野のノウハウ、テクニックの専門書となっているかどうか
3. お客様の声が魅力的に描かれているか一目でわかるところに置かれているか
4. 魅力的に描かれたランディングページがあるかどうか
今回は、ビジネスを左右すると言っても
過言ではない、ランディングページ
についてお話ししますね^^
魅力的なランディングページを描くには
ランディングページは
売り上げに直結する、
非常に重要なページです。
(▼用語解説:ランディングページとは)

私はクライアントや
アカデミーの生徒さんに、
ブログでは
決して売り込みは
しないでください
と伝えています。
とにかく
与える達人となること。
ひとつのジャンルで
あなたにしか書けない
専門性のある深い知識で
お客様を喜ばせる
「究極のエンタメ!」を
出し惜しみなく提供する
研究家として、記事を書き続け、
お客様に専門家だ、プロだ!と認知
していただき、共感を呼び、
信頼いただける状態にならない限り、
消耗品などでない場合、
ブログである程度高額の本命商品を直接
買っていただくのはまだまだ早いとは
思いませんか?
そのなかで、
私がオススメしている
ブログ内に作る
ランディングページは以下の3つ。
メルマガご登録ページ
セミナーお申し込みページ
個別相談お申し込みページ
いずれも高額な
本命商品をご購入いただく
ランディングページでは
ないんです。
どのページでも、
お客様が次の行動を
したくなるか否か、が
とても重要です。
いかに、心を動かすかが鍵。
人は感情が動いたときに
行動するものです。
どうすれば、
お客様の心が動くのか。
それには
感情に訴えかける書き方が
必要です。
感情に訴えるには、
お客様自身に、自分が
どう変われるかを
イメージして
もらえることを
が大事になってきます。
「お客様の声」のリアルイメージ効果について
以下のページで解説しました。
▼バックナンバー
https://fanmake-blog.com/?p=3906
ランディングページでも
自分ごととして
リアルイメージを
持っていただくこと
が大切なんですね。
魅力的なランディングページがある
ブログを持つか持たないかで、
あなたのビジネスの加速度が
大きく変わります。
書き方のコツ、
個別相談会でも、あなたの
ブログを診断した上で
お話しさせていただいています。