信頼・信用構築が鍵!メルマガ登録およびLINE@登録「経路」でわかるお客様の心理

2017年2月16日おもてなしブログ大喜利,マーケティング知識

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


信頼・信用構築が鍵!メルマガ登録およびLINE@登録「経路」でわかるお客様の心理
カイエダ
カイエダです。
ブログにアクセスしていただいたお客様に、メルマガ登録もしくはLINE@登録していただきたいと考えている方向けに書きました。

お客様に、ブログを読んでいるだけではなく、メルマガ登録やLINE@登録という「次の行動」に移っていただくために
大切なのは、「あなたと読者様との間の信頼関係」です。

集客の入り口で信頼を築くことができるのはSNS!?

まず、ブログ読者様の「メルマガ登録」の経路について、リアルな数字を見て検証していきます。

検索エンジンからブログにやってきてくださった読者様と、Facebookからやってきてくださった読者様とでは、メルマガの登録率の格段の差があります。

ある起業家の方のデータ

コンバージョンの差60倍!検索エンジンからの訪問者よりFacebookからの訪問者のメルマガ登録率

  • Googleから検索でいらっしゃった方でメルマガ登録をした方…0.26%
  • FacebookやYoutubeなどからの訪問者でメルマガ登録をした方…13.55%

この差、52倍です。

なぜ、検索からブログに来てくださった人数ほうが格段に多いのに、SNSからブログに来てくださった方のほうがメルマガ登録をすんなり、するのか。

この理由は信頼関係なんです。

検索エンジンから来てくださった方は、ほぼ「はじめて」訪れてくださった方ばかり。

まだあなたがどこの誰なのか。何屋さんなのかもわからない状態で、メルマガ登録までは、なかなか至らないのです。

カイエダのブログの場合

私のブログの場合も、アクセスはオーガニックサーチ(自然検索)からが最も多いのですが、コンバージョン(メルマガ登録や個別相談申し込みなど)は、SNSからが圧倒的に多い結果でした。

  • Googleから検索でいらっしゃった方でメルマガ登録をした方…0.40%
  • FacebookやYoutubeなどからの訪問者でメルマガ登録をした方…19.64%

この差、49倍でした。

一番下の項目は「Referral(リファラル)」といいます。
他のウェブサイトからのリンクをたどってやってきたユーザーを指します。

メールマガジンで紹介された場合も、リファラル扱いとなリマスので、ページ/セッション(1回の訪問で見たページ数)が、メルマガから来てくださった方の方が興味深く読んでくださっていることがデータからもわかります。

Referralの意味は「紹介」です。

他様のサイトで紹介されていたり、他様のメルマガで紹介されていたり、もしくはカイエダ自らのメルマガからリンク(これが一番多いでしょうね^^)されているということで、信頼度がすでに高い状態で、私のブログに来てもらっている状態と言えます。

集客できるだけでは、売上アップや成約率アップにはつながらないのです。

鍵は「信頼度」

信頼構築を知らず知らずに構築できるのが、SNSです。

  • Facebookで、愛のあるコメントをしていますか?
  • Instagramでは興味を持ってもらえる写真を投稿していますか?
    コメントをしていますか?
  • Youtubeをやっている方は、役立つオモシロイ動画をアップしていますか?

あなたがプロとして、専門家として一目置かれ、信頼されている状態を早めに築ける方法があるのだとしたら、検索エンジン化対策を行うのは当然ですが、SNSでの投稿を工夫してみることも合わせて行なっていくとよいでしょう。

検索エンジン対策もSNSでの工夫も行うと、両方が合わさりシナジー効果(相乗効果)を生み、集客に悩まなくてもよくなっていきます。

誤解していただきたくないのは……

検索エンジンから来てくださった方々が、必ずしもすぐにお客様にならないとは一概には言えません。

検索エンジンから来られる方は、総じてとっても困っています。
かなり焦っています。

困っていて焦っていて、早く解決してほしい!と願う方を助けられるのも、あなたの、あなたの専門知識が詰まりに詰まったおもてなしブログ®なんです。

カイエダ
ぜひ、忘れないでくださいね。

ちなみに、、、。
私は今、あまりSNSを熱心にやっていません。
信頼構築に役立つを分かってはいるのですが、検索エンジン経由で私に問い合わせをしてきてくれた人との成約率が、私の場合高いからです。

これもデータと経験で把握していることです。

とはいえ、もう少しSNSに力入れないと……と反省しているところでもあります。
がんばります〜〜!


▼最新ブログ情報はメルマガで!▼

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始