【グッバイ!裸の王様】お客様をブログで10倍 「虜(とりこ)」にするには
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
カイエダです。
お客様を今よりも10倍、あなたの虜にするためには、
- ブログ読者様に対しての「心づかい」
- ブログ読者様に対して、自分が「興味を持つ」こと
がとにかく大事です。
▼参考記事
読者様・お客様に心づかいができなかったり、興味を持つことができなければ、自分の理論をお客様に押し付け、「来て来て」状態の売り込みが多くなってしまいます。
たとえて言うならば、ブログという自分のお城で、自分という家来しかいない中で、自分という王様をちやほやしている裸の王様状態に陥ります。
▲上の裸の王様のイラストはかわいいですけどね(^^)
裸の王様とは、アンデルセンの有名な童話です。
詐欺師(仕立て屋)の言葉に、自分が馬鹿だと思われたくなくて見えていない「服」が見えている「振り」をして裸でパレードした王様のお話。
そして同じく見える振りをした家来やお付きの人、群衆。
たった一人、子供だけが「王様は裸だ!!」と言うのです。
多くの読者は「通りすがり」
多くのブログ読者様は、あなたのブログを見ても、「見ぬ振り」の状態です。
- あー、この人、自分の言いたいことだけ言っている
- 誰にも指摘してもらえない裸の王様だ
とわかっても、何も言わないことのほうが通常多いです。
わざわざ真実を告げるほどの関係性も責任もないからです。
裸の王様は、存在していないのと一緒。
それはマーケティングでいうと、どういう状態なのでしょう。
まだまだ駆け出しの起業家だったら、存在していないのも一緒という状態になってしまいます。
自分だけしかわからない言葉でお客様のニーズや要望に寄り添いもせずに、自分の言いたいことだけを言っている「裸の王様ブログ」。
お客様の動きを止めない心づかい
ブログでの集客や収益化を考えるとき、もっとも大事なのは、お客様の動きを止めない心づかいです。
やはりここでも、心づかいが大事なのです。
もし、あるお客様が、ただタイトルを見るだけでなく、ただ写真を見て他のサイトへ飛ぶのではなく、最後まであなたのブログ記事を読んでくださったとしたら、「次」の動きがスムーズに
できるような、動線設計をブログ上できちんとしておいてあげてくださいね。
私自身、また私がブログをプロデュースしている方々のブログは、基本的に「ブログの目的をメルマガ登録」と設定しています。
まずヘッダーロゴの隣。
そしてサイドバー。
記事の終わり。
また記事途中にもメルマガ登録フォームを入れられる仕組みを盛り込んでいます。
まとめとして
お客様はとにかく問題を解決したい!欲を満たしたい!そしてワクワクドキドキ感動したがっています。
お客様が次の行動に移りやすくするためにも、動きやすい設計(デザイン)は当然のことながら、裸の王様にならないためにお客様の徹底研究を怠らないようにしていきましょう。
おもてなしブログ®︎最新情報はメルマガから▼