甘えをなくすには 今がチャンス!その訳は?
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

甘えをなくすには今がチャンス!その訳は?についてお話します。
前回は、2ステップマーケティングで
Bゾーンのお客様を育てていけば、
実際に会う前から先生と生徒の関係が
築け、「お願いします」と言われるように
なる、というお話をしました。
今回のテーマである、
「なぜ今取り組むべきなのか」について。
あなたはどう思われますか?
カイエダさんがいいっていうんだから、
いいのかも(^^)……
しかし、今はまだタイミングじゃないから~
と、実は!考えていたりして(図星??)
余裕がある方でしたら
私は相手にしません。
悩み多き起業家の方だから、
集客を教える私のメルマガを
続けて読んでくださるのでしょう。
そして、中でもブログの集客について
知りたいから、読んでくださるんですよね。
私は、真剣に素直に、動くつもりがあります!
という熱心な読者さんのためだけに
なぜ今なのか、を教えますね。
それは
年末年始商戦で
あなたにぜひ
勝ってほしいからです
(^^)
皆さんもお分かりのとおり、
年末年始はお金を使う時期です。
会社にお勤めの方は、
ボーナスも出ますよね。
この時期に人は、
とても大きなお買い物を
するのです。
そんな時期にぜひ、
あなたの商品を買ってほしいのに、
今から
教育を開始しないで…
つまり、
先生と生徒の関係を築いていく努力を
怠って、どうするんでしょう。
あなたの商品がどんなに魅力的だとしても
・他の商品を買ってしまった
・他の講座に申し込んでしまった
といって、未来のお客様候補が
すでに他のことにお金を使ってしまったら、
あなたの商品は買ってもらえないのです。
教育は
じわじわ
コツコツしていく地道な作業のため
時間がかかります。
これは検索エンジン化対策に、
少しだけ似ていますね。
ブログを書いたからって、
すぐに
簡単に、検索エンジンにヒットするもの
ではありません。
・話題性
・更新頻度
・どれだけシェアされているか
・サイトを運営している期間
など、さまざまな事柄が重なって、
検索エンジンで上位表示されるように
なるのです。
年末年始を狙って、
今から検索エンジンに
好かれる文章の書き方を意識して
ブログ記事を書くようにすれば、
だんだんと上位表示に近づくのです。
甘えをなくすには
今がチャンス!というよりも
むしろ
甘えてるヒマなんてないー!
ということなのでした(^▽^)