【おもてなしブログ®】をビジネスの基盤に。未来のお客様の悩みや欲を解決するから自然と集まり、ファンができる。
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


カイエダです。
このブログのタイトルとしても使われている「おもてなしブログ®︎」は、Web上でもリアルに会っているかのごとく「お客様をおもてなしするブログ」のことです。
おもてなしブログ®︎は、お客様が集まってくる「基盤」となります。
そもそも基盤とは
基盤とは
Goo辞書
物事を成立させるための基礎となるもの。土台。(例)「生活の基盤を固める」
ブログを基盤だとすれば、ビジネスを成立させるためには必要不可欠なものですよね。
そしてブログは、マイペースにコツコツと構築していくことができます。
記事を増やしたり、編集したりして厚みを増していけるんです。
自分のペースでね。
お悩み解決しとことん、喜ばせるのが「おもてなしブログ®」
ビジネスを成立し継続させるためには、集客をし続ける必要があります。
できれば、苦労なく集客していきたいですよね。
そう考えると、ブログを基盤としておくと、自分のビジネスのコントロールが可能となります。
「ブログをビジネスの基盤にする」とは、まず、あなたのお客様候補が抱えている
- 悩みを解決する情報
- 欲求を満たす情報
などを検索しやすく、見つけやすく図書館のようにおさめておくこと。
「このブログに来れば、私が欲しい情報が書いてある!悩みが解決する!」と思われるようなブログにしていくことです。
たまたま訪れたブログに書いてある内容が、お客様にとって有益だと判断されれば、その記事を書いたあなたに興味を持ってもらえるようになっていきます。
その先にあるのは「関係の維持」。
メルマガやLINEに自然な流れでご登録いただける流れを作っておきます。
そうすることで、一見さんだった訪問者が、自然とあなたの未来のお客様候補となり、あなた自身そしてあなたの商品に興味を寄せてくれるようになります。
まとめとして
お客様にとって有益な情報が満載のサイトだ!と判断されるということは、その方がブログに設置してあるメルマガにも登録し、あなたのコアなファンになる可能性が高まります。
ブログという場で、無償の情報提供をします。
そこを基盤に、おもてなしの達人となり、ファンを創っていく。

それが「おもてなしブログ®」です。