あなたが「何屋さん」かは「分身」が物語る!おもてなしブログ®︎化・基本3ステップ

2015年10月25日おもてなしブログの手引き,お客様のお悩み解決,マーケティング知識

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


あなたが「何屋さん」かは「分身」が物語る!おもてなしブログ®︎化・基本3ステップ
カイエダ

カイエダです。
そもそも、あなたは何屋さん?会えばわかる、じゃ遅すぎです!」という記事で、あなたの専門家 / プロとしての情報を貯めておける「ブログ」を「あなたは何屋さんか」の「証明」として活用しましょう!とお話しました。
この記事では、それではなぜ、ブログがあなたのプロとしての証明となるのか、紐解いてみます。

▼バックナンバー

そもそも、あなたは何屋さん?会えばわかる、じゃ遅すぎです!ブログはあなたの「分身」です!24時間働く営業マンとして育てる手がかり
あなたはお客様に「何屋さん」か、知ってもらっていますか?ブログはあなたの「分身」と言えます。分身であるブログに、あなたが何屋さんなのか証明してもらいましょう。ブログを24時間働く営業マンとして育てる手がかりお伝えします。

なぜブログは、あなたがプロとしての「証明」となるのか。

それは、ブログがあなたの「分身だから」です。

 

あなたのプロとしての証明となるブログは、もちろん、ただのブログではありません。

  • 徹底的にお客様の悩みを解決する
  • お客様を徹底的に喜ばせる
  • ここにしかない情報がある

といったプロとしての意地の集大成のようなエンタメ化したブログ、すなわち「おもてなしブログ®」であれば、プロとしての証明となります。

なぜ情報提供だけではなく、喜ばせる必要があるのか。

それは、お客様がもっとも注目しているのはあなたではなく、

カイエダ

「お客様ご自身」に興味関心があるからです。

自分のことに関心ありまくり!なお客様の「欲」を満たし、「お悩み」を解決するだけではなく、とにかく喜ばせることをした方が、競争の激しい昨今、あなたは誰よりもプロとして認知されます。

それにはまず、徹底的に理想のお客様の悩みを解決し喜ばせる情報を「先出し」してあげることです。

  • 「○○といえば、あなた!」というポジションを見つける。
  • とにかく、○○の情報に関しては誰にも負けない!

そんなつもりでブログを創っていくと、それこそブログは、プロであるあなた自身となります。

ブログは24時間、あなたの代わりに働く営業マン

ブログはあなたの代わりに24時間、ネットで知りたい情報を検索してたどりついてくださったお客様の悩みを解決し、欲を満たし、喜ばせ、教育もします。

つまり24時間、あなたの代わりに働いてくれるのです。
今の時代、インターネットを使わずにビジネスを行うこと、というのは、「マッチやライターを使わずに火を起こすようなモノ」です。
あなたの代わりに働く24時間対応の営業マンの仕組みを持つといいですよね!

もちろんブログ記事をいっぱい書いて貯めておく…というのは地味で地道な作業です。

コツコツ地道に、お客様の悩みを解決する情報をブログ記事として貯めておくのは、簡単なことでは、ないです。

ですが、その地道な作業を続けたら、24時間あなたの代わりに働く営業マンとなる、あなたの分身が成長しつづけます。
プロとしてのあなたが認知され、お客様が自ら集まってきてくれるのです。

ですのでブログはあたかも、お給料を支払わなくても働いてくれる営業マンです。

そばにいてくれたら、心強いし、嬉しいですよね!

相談者

そりゃそうだけど、たくさんの同業のライバルがいるなかで、どうやって私のことを知ってもらえばいいのかしら…。認知されるのって難しそうです。

と言う方もいらっしゃるでしょう。
そういう方のために、「最短で今までのブログをエンタメ化する方法」をお伝えしますね。

最短で、今までのブログを「おもてなしブログ®︎」化する基本3ステップ

月並みなことですが、ちゃんとできていないひとが多いです。
再度できているのか確認してみましょう。

1、ペルソナを決める

ペルソナとは一言で言うなら、理想のお客様のことです。

「ペルソナ」という言葉は、元来古典劇において役者が用いた「仮面」のこと。

心理学者のユングが「人間の外的側面」の概念をペルソナと呼んだことから、マーケティングにおいては、「企業が提供する製品・サービスにとってもっとも重要で象徴的なユーザーモデル」の意味で使われています。

 

ペルソナが明確になっていないと悩む方は本当に多いのですが、あなたももし困っていたとしたら、むちゃくちゃあなたが喜ばせたい人をたったひとり、イメージしてください。

家族や友人が『手間暇』をかけて作ってくれたお料理には『愛』を感じるように、あなたがむちゃくちゃ喜ばせたい人に『手間暇』をかけて問題を解決するための無償の教育・無償の感動を提供するのです。

  • 誰を
  • いつ
  • どこで
  • どのように

喜んでくださるのだろう?と夢想し魅力的な物語を描き創ることからはじめてみましょう!

 

2、お客様のお悩みや喜ぶことを数多く書き出してみる

お客様のお悩みや喜ぶことを、それぞれ100個以上、書き出してみてください。

ペルソナが決まったら、そのペルソナが抱えているであろう悩みや嬉しいこと・喜ぶことを書き出してみるのです。

えー!100個も考えつかないよ!と諦める前にとにかく書き出してみましょう!

 

ペルソナが明確であればあるほど、自然と出てくるものです。
もしそれでも難しかったら、友人知人にインタビューしてみてもいいですね。
ここは手間暇をかけるところです。

ブログに書くネタがなくなったときも、必ず基本に戻って振り返るといいですよ。

 

3、ペルソナのお悩みを解決し、喜ばせるブログ記事あきらめずに書きつづける

出会う前から、お客様の悩みを解決するブログ記事を書くことで、その悩みを解決したい人、いま悩んでいる人が集まるようになります。

縁もゆかりもない会社案内パンフレットには興味はない。

だから、集まらない

自分の抱えている悩みを解決してくれるのなら興味はある。
だから、集まってくる。

こういう明解な図式です。

頭ではわかっているものの、なかなか反応がで始めるまでに意気消沈してしまうひとが多いです。
ですがここは地道にコツコツ、続けてみてください。
続けられるひとが少ないから、続ければ他のひとよりも成果が出やすくなるのです。

カイエダ

文章にしてしまうと、サラッとすぐできそうな気がしてきますよね。

まとめとして

なぜブログは、あなたがプロとしての「証明」となるのか。
それは、ブログがあなたの分身だからです。

プロとして認知されるためには「おもてなしブログ®︎」化されていることが前提です。

おもてなしブログ®︎化の基本3ステップは次の3つ。

  1. ペルソナを決める
  2. ペルソナのお悩みや喜びを書き出してみる
  3. ペルソナの悩みを解決し喜ばせる記事をあきらめずに書きつづける
カイエダ

あなたのプロとしての覚悟が試されるこのワーク!
ぜひ取り組んでみてください!

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始