人気ブログのつくりかたその5★ズバリ!ブログの役目は「入り口」と「○○」
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

本日のテーマは
ズバリ!ブログの役目は
「入り口」と「○○」
です。
検索以外の流入経路もたくさんある。
集客するためにブログを運営する方にとって、
大事なのは、まず未来のお客様に
「集まってもらうこと」ですよね。
それを考えたとき、
多くの方はSEOのことばかり
気にします。
ですがいいですか?
これからは意識をこう
切り替えてください。
- ブログはさまざまな経路で発見されることを前提にする。
- その中で検索エンジンからの流入をどのように確保していくかを考える。
「入り口」としてのブログ
ブログ記事というのは、
1ページ1ページが
いわばランディングページです。
すべてのページが
集客できるページとなります。
以前ランディングページについてご説明
しましたね。
もう1回確認したい方はこちらを
ご覧くださいね!
▼ランディングページとは
https://fanmake-blog.com/?p=1635
検索エンジンが流入経路として
保てていれば、
サイト運営はとても安定します。
一方で今は
ソーシャルネットワークの時代。
大きな流入元として
Facebook、Twitter、
もしかしたら
Instagramも考えられますね。
検索エンジンからの流入と
異なるのは、
ソーシャルネットワークは、
ネットを通した、
いわば「口コミ」メディア。
あなたのFacebookを見た方が、
すでにあなたのファンになった状態で
ブログを見にくることが考えられます。
戦略が、
Facebookでのコミュニケーション強化を
図るのは、何を隠そう……
未来のお客様に、あなたの
ファンとなっていただき、
ブログに来ていただくため!
なんですよ(^^)
これ、ちゃーんと
理解して人気ブログ構築に
役立ててくださいね!