まず手をつけるのは何処?最速でお客様に「おもてなし」できるブログにする鍵は◯◯◯の◯
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

お客様を「おもてなし」できる
ブログにする9つのお作法を特集いたしました。
▼バックナンバー
お作法・前編(1〜4)
https://fanmake-blog.com/?p=3812
お作法・後編(5〜9)
https://fanmake-blog.com/?p=3834
おもてなしブログ®9つのお作法 詳細
一通り目を通していただいた方は、
こんなにいっぱい、
網羅するの大変…
そう思われた方も
いらっしゃるかと思います。
まず手をつけるのは何処か。
どこから手をつけたら
お客様は喜んでくださるのか。
お話いたしますね。
ブログ記事タイトル や
コンセプト、理想のお客様は
誰か…は当然必要ではありますが、
まず、あなたに取り組んで
いただきたいのは、
お作法その9:ブログを、お客様の声を魅せる場として活用する。
です。
おもてなしブログ®は、
まず最初にお客様の声を
記事として30本はあげることを
目標としてみてください。
30本が難しいのであれば、
まずは10本。
それも難しいようだったら、
まずは……最低でも3本。
「とても感動しました!」
というお客様の声を記事として
掲載してみましょう。
お客様の声は、
お客様があなたのことを
プロと認知してくれる
最大のプロモーションツールです。
あなたがホンモノであることを
証明するお客様の声。
お客様の声が100記事ある
ブログと、
お客様の声が1記事もない
ブログでは、
どちらのほうが信頼がおけると
想いますか?
絶対、前者の100記事ある
ブログですよね。
お客様は、あなたを
信頼したいのです。
それには、あなたの
「自分すごい!」の売り込みではなく
客観的で、自分に近い存在
(つまり、先にあなたのサービスを経験した、お客様と似通った属性の人)
の意見や感想を知りたいのです。
○○といえばあなた!と
認知を深めるために必要なのは、
自分の言葉ではなく、
客観的なお客様の声
だということを、
容易に想像していただけると
想います。
どうすれば
売り込みしない集客が
実現できるのか?
お客様の声さえあれば、
あなたの元にお客様が
集まってくるようになり、
集客の悩みから
解消されるようになります。
お客様の声の効果
未来のお客様が抱える不安を
取り除くことができます。
「お客様の声」には、
見たこともないもの、
触れたことがないものに対する
不安を取り除く力があります。
また、迷っている
お客様の背中を押してくれる
効果もあります。
どうやったら、
有効有益なお客様の声が
手に入るのか。
どうブログに
掲載すればいいのか。
あなたの現状を見てアドバイスさせていただいています。
こちらから個別相談会へお越しください!