WordPress(ワードプレス)にしたからといって集客できない理由

2015年12月20日売れ続ける基盤創り

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


WordPress(ワードプレス)にしたからといって集客できない理由

[speech_bubble type="std" subtype="L1″ icon="girl01.png" name="お客様"]WordPressにしたら集客できるんですよね![/speech_bubble]

 

上記は、割と多くの方がされている大きな誤解です。

 

 

私はメルマガやブログで一度も「WordPressは集客を確実に叶えるブログソフト」と言ったことはありません。

 

なぜ私がクライアントのブログ構築の際、WordPressを使っているかというと、現段階で、非常に都合のいいソフトだからです。

 

WordPressは非常に都合がよい

都合のいい、というのはどういう点かというと

  • 無料で使える
  • プラグインが充実している
  • 出回っているのでノウハウ本もたくさん出版されており、情報収集に事欠かない
  • 検索エンジン対策にある程度適している

という点です。

 

 

もし、ほかのブログツールで素晴らしいものが代替品として出てきたとしたら、簡単に乗り換えることもありえます。

 

WordPressにしたからといって集客できるんじゃない

魔法の杖のように考えないほうがよいです。

あくまでもWordPressは「ツール」です。

 

 

大事なのは「コンセプト」「目標」「戦略」そして「根気」

WordPressでブログを構築する前にまずやることは、コンセプトを決めて、どんなお客様に情報をお届けするか、集客の先の目標も設置し戦略を立てることです。

 

そしてやっぱり(何事もそうかもしれませんが)、根気よく続けること。

これに尽きます。
 

ただ、ブログを立ち上げた!やった!と喜び、自己表現としての場を設けたのであれば、あくまでも個人ブログ完成おめでとう!というレベルです。

 

仕事につなげたいのであれば、コンセプトを決めて戦略を練ったうえでブログを構築することを
オススメします。

 

 

まとめとして

WordPress(ワードプレス)にしたからといって集客できない理由は、魔法の杖と勘違いしてしまうところ。

 

自分だけの判断で書いたり戦略なきまま進めていると、知らないうちに自己満ブログになってしまいます。

 

それだけは気をつけましょう!

 

 

 

ツールを使いこなしたい!という方は相談に乗ります!

 

 

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始