【Gadget】Almozノートパソコンスタンド〜デュアルディスプレイの背景画像設定、願望実現(^^)
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


カイエダです。
デスク周りの環境が快適になるよう整えています。
今度はノートパソコンスタンドを買ってみました。
この記事の目次
Almoz ノートパソコンスタンド:購入の背景

これまでもノートパソコンスタンドは使っていたのですが、高さや角度の調整ができないものだったので、調整したいな、と思っていました。
パソコンの重さに耐えられて丈夫なもの、ということでAlmoz ノートパソコンスタンドを買ってみました。
お値段は3,380円(税込・2021年9月現在)。
高すぎる投資ではないと思います。
調整は六角レンチで。むちゃくちゃ硬い、けどそれがイイ。
高さや角度は付属品としてついていた六角レンチで行います。
これがねぇ・・・。
尋常でなく硬いのです。
このくらい硬くないと、重さに耐えられなくなってパソコンが落ちたりしてしまったら嫌ですもんね。
とても信頼できるな、と思いました。
これがやりたかったのよ。画面の絵がつながってる!みたいな^^

実際パソコンスタンドにマシンを置いてみるとこんな感じに。
ずーっとやりたかった、背景画像がつながってる風にする感じ。
やってみました〜!

相変わらず私はデスクトップに何もおかないので画面は綺麗です。
仕事のツールは整理されていないと気持ち悪くて業務後にすぐに整理です。
ちなみにこの背景画像は、アプリを使って作ってます。
デザイナーさんでしたらご自身で調整することもできるかな、と思いますが私は手軽にやってしまいたかったのMacで利用できるアプリを使いました。
有料版ですが1週間無料で利用できます。
Windowsでしたら、デュアルディスプレイの背景画像もアプリ等使わずにつながっている風に見せることもできるみたいです。
まとめとして

背景画像をつなげてみたかった〜!というのももちろんだったのですが、ノートパソコンを自分の目線の位置に持って来れてみやすくなりました。
首が痛くならなくて済みますよね。変な動きがなくなるので。
マシンに向かうモチベーションもあがって購入してみてよかったです^^