おもてなしブログ®の素「WordPress」インストール場所を確保せよ!おすすめはエックスサーバー
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
WordPressでは、記事を投稿して更新していくブログとしての使い方や、
複数のページを作成して一つのウェブサイトを構築する使い方など、
目的に合わせて色々な使い方をすることができます^^
ちなみに、このブログでは、いわゆる一般的なホームページとしての使い方よりも、
通常通りブログとしての使い方にこだわります。
▼関連記事:
ホームページに集まる理由はない
この記事の目次
ブログを作成する
ブログは、常に新しい情報をお知らせしたい場合に向いているのと同時に、あなたの専門家としての情報の「ライブラリ」となり、読者が好きなところから見てくれる、それこそ辞書のような役割を果たします。
WordPressを使い始めるまでの手順
WordPressを自由に使い倒すためには、まずはドメインを取得し、そのあとサーバーを借りるという手順を踏む必要があります。
- ドメインとは、インターネット上の特定の住所
- サーバーとは、インターネット上の土地、というように捉えてください。
おすすめサーバーは「エックスサーバー」
サーバーのレンタルサービスは数多くありますが、
中でもおすすめなのがエックスサーバー。
トラブルはほぼまったくないです。
リアルタイムでも、3ケタのアクセス数があったとしても安定しています。
他に格安サーバーはいくらでもあります。
比べるとちょっと高い気もしますが、
実質0円でドメインをもらえるキャンペーンがお得です。
▼エックスサーバー
http://goo.gl/FxKW4A
注目したいデータ転送量(70GB/日)
転送量とは、ホームページやブログにアクセスがあった際、
閲覧者のブラウザへ送信するホームページのデータ量(htmlや画像など)です。
アクセスが多いページほど、転送量が多いことになります。
ブログに同時にアクセスがある時など、
転送量の少ないサーバーだったら「エラー」が出てしまい、
ブログが表示されなくなり、閲覧者にストレスを与えてしまうことになります。
転送量(70GB/日)の多いエックスサーバーは、
アクセスの多いブログの運営に最適。
もし転送量が超過しても課金されないので安心なんです。
プレゼントドメイン
独自ドメインをまだ取得していない方は、
X10の上位プランであるX20とX30には、
独自ドメイン無料プレゼントサービス(1つ)が
あるので、他社で独自ドメインを取得する必要がありません。
独自ドメインを取得する前に知っておきたいことですよね^^
※プレゼントをやっていない期間もあります。
独自ドメインの無料プレゼントキャンペーンをよくやっている!
また、「独自ドメイン無料プレゼントキャンペーン」を
よく行っていて、料金最安のX10プランでも
独自ドメインを無料で取得できる時もあります。
「.com」「.net」「.biz」などのドメインが、
サーバーを契約している間は、
毎年更新費無料で、ずーっと使えます。素晴らしいですね!
とにかくWebの煩わしい手続きなどは
あまり多くやりたくない!という人には、
サーバー契約をすれば独自ドメインももらえてしまう
レンタルサーバーは要チェックです!
申し込み方法
右側の「お申し込みボタン」を押します。
ページ下「お申し込みフォーム」をクリック!
新規お申し込みをクリック!(やっとここまで来たー)
サーバーのお申し込み【無料お試し10日間】をクリック!
※注意※ここで早まって、「ドメインの取得お申し込み」を押さないでくださいね……!!!!!!!
そうすると、独自ドメイン無料取得キャンペーンが使えません。
また、【無料お試し10日間】ということでお試しで10日間使えますが、料金を支払わないと、独自ドメイン取得キャンペーンは使えませんでご注意くださいね!!!
必要な項目に入力して「お申し込み内容の確認」をクリック。
確認画面で「申し込む」ボタンを押せば、エックスサーバーから
登録したメールアドレス宛にメールが届きます^^
▼エックスサーバーはこちら
http://goo.gl/FxKW4A
こうして場所は手に入れた!!!
エックスサーバーで契約を完了した後は
いよいよワードプレスをインストール!
エックスサーバーは初期設計の必要がない自動インストールに対応したサービスですからとっても簡単です^^