【要注意】似顔絵アバターの使い過ぎは○○を疑われる?カイエダが似顔絵をキャラとして使い出すまでの長い道のり初公開
【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
カイエダです。
私も(が)、かなり使っているBitmojiで作った似顔絵アバターですが、私が紹介しておいてなんですが、ブログでむやみやたらに使うのは注意が必要です。
この記事の目次
業種や個性によって「品性」を疑われる恐れあり!
似顔絵アバターは使い出すと便利ですしおもしろいのですが、気をつけたほうがよいことがあります。
- イラストのテイスト自体があなたと、あなたのビジネスに合っているかどうか
- あなたのビジネスの品位を落とさないかどうか
というポイントです。
アバターだけの正方形のイラストをアイキャッチとしてブログで使っていたら、何を言いたいブログなのか、伝わりにくくなります。
たとえば
- 美を提供するお仕事
- 誠実さを求められるお仕事
- 神秘性を求められるお仕事
- 心を扱うお仕事
など。
品位を落としかねません。
私でさえも、発信する情報によって似顔絵アバターの利用を控えます。
たとえばこちらの記事など。
記事自体には、似顔絵画像を入れていません。
もちろん似顔絵イラストを使うことによって「安心感」や「親近感」も演出しやすいので、使い方次第、ということです。
私が似顔絵アバターを頻繁に使うようなった背景
私がBitmojiを使った似顔絵アバターを一番最初にブログ記事にしたのは2015年5月13日。
もう7年前のお話です。
すでにその時点で、私はBitmojiで似顔絵を作って、主にFacebookで多用していましたが、実はあまりブログには出していませんでした。
ですがFacebookでお友達中心に紹介していたら多くの方が興味を持ってくださいました。
「私も作ってみたい!」と、アプリをダウンロードしてそれぞれ作っていらっしゃいました。
だいたいの方が途中で飽きていきましたが(笑)、それでも私は親しみもあり使っていました。
メルマガ読者の方向けに、使っていたアバター
似顔絵アバターをメルマガで使い出したら、予想外の感想を多くいただくようになりました。
ちなみに私がこれまで使っていたメルマガシステムはAgentMAIL(エージェントメール)というのですが、HTMLメールがメインで、画像をたくさん入れられるのが特徴です。
今もAgentMAILはフォーム等便利なので使っていますが、メインメルマガは エキスパ
に移設しました。
こういったメルマガが届きます。
メルマガではこんなご感想をよくいただきました。
カイエダさんのメルマガはいつもカラフルでおもしろい!
特に似顔絵最高!
とはいえ、むちゃくちゃそっくり過ぎます(笑)
正直嬉しかったのと同時に、とっても驚きました!
似顔絵アバターをメルマガで使わなくなると……
たまに「似顔絵アバターがおもしろすぎて、コンサルタントとして信用をなくしてしまうのではないか」と考えた時期もあり、メルマガでもアバターの使用をやめたこともありました。
すると
毎日ものすごく楽しみにしているのですが……
アバターを使っていなくて、体調でも崩されたのではないかと思いました……
といったご感想をいただくようになったのです。
ということがわかりました。
とはいえ、この時点では「喜んでくれるひとがいるならどんどん使っていこう!」とあくまでもメルマガの中だけで使っていました。
信頼するコンサルタントさんたちから「もっとキャラ出しなよ」のアドバイス
すると、立て続けにお付き合いのあったコンサルタントの方々より、次のようなアドバイスをいただきました。
私のブログの師匠でもある佐藤旭さんからは
アバターもブログでどんどん使っていいんじゃないんですかね。
と背中を押してもらいました。
以前参加していたオンラインサロン「先生相談室」主宰者である青山華子さんからも
似顔絵アバターは個性溢れていて、カイエダさんにそっくりだから、もっとブログでもどこでも使った方がいいですよ。
ランディングページにもどんどんイラスト使ってみましょう。
カイエダさん、もっとキャラ全開でいきましょう!
とアドバイスしていただきました。
今ではブログでもメルマガでも FacebookでもYoutubeでも(笑)、 至るところで私の似顔絵を露出させていますが、こんなに頻繁に自分のメディアに登場させたのはついここ最近です。
何よりも、こんなに似顔絵がウケるとは思っていませんでした。
似顔絵アバターをブログで使うときのカイエダなりの工夫
Bitmojiで作る似顔絵アバターは、正方形の画像です。
これをブログのアイキャッチ画像でずっと使っていると、アバターの「顔」ばかりが並ぶブログになってしまいます。
私はもちろんたくさんイラストを使ってはいますが、他の画像との合成を必ず試みています。
たとえば……
コレとか▼
コレとか▼
コレとか▼
ブログのアイキャッチとして利用したいときは、きちんと意味を考えて、ブログの意味にあうアバターを選び、合成した上で使っています。
決してイラストだけで使わないようにして、読者様にわかりやすい記事をお伝えすることを一番の目的としています。
まとめとして
私の場合は、自分が「おもしろい」と感じた直感を過信せずに、少しずつ慎重に似顔絵アバターの好感度を探っていきました。
- クライアント
- メルマガ読者様
- 第三者目線をもつコンサルタントの方々
からの意見を参考にし、最終的には自分で決断し、今のように似顔絵アバターを有効活用しています。
Facebook広告でも、私の顔とアバターをダブルで出したものの成績がよく、これは手応えあるんだな、と自信を持つことができています。
あくまでもこれは、私の例です。
先述しましたとおり、
- 美を提供するお仕事
- 誠実さを求められるお仕事
- 神秘性を求められるお仕事
- 心を扱うお仕事
の方々は、おもしろい似顔絵を使う場合は慎重になってみてください。
くれぐれも品性を疑われないように。
イラストには好みもあります。
私がご紹介したBitmojiで作る似顔絵は、アメコミ風でくどい、です(笑)。
また無料でたくさんのパターンのイラストを生み出してもらえるといっても、本当に欲しいポーズを取ってくれるかというと、そんなこともないです。
あなたのお仕事との相性もあるかと思います。
ですので、イラストレーターさんに似顔絵を描いていただくということもありかと思います。
もちろんその場合は、どんな自分を表現して、お客様にどう捉えていただきたいのか、どういう印象を持っていただきたいのかを具体的にイラストレーターさんに発注する必要がありますので指示出しするときは、きちんと相手に思いを伝えられるよう、言語化しておきましょう。
あなたのブログを彩るイラストやキャラクターで、さらに楽しいブログLIFEを!
▼おもてなしブログ®︎最新情報はメルマガから