32文字?26文字?記事タイトルの文字数のSEO定義【2018年最新版】

2015年5月10日ブログマーケティング知識,ブログ記事タイトル

【景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。


32文字?26文字?ブログ記事タイトルの文字数の定義

ブログ記事のタイトルは、Googleなどの検索結果として表示された際、おおよそ26 文字以降は「…」と省略されていました(2015年5月当時)。

ですが2018年、パソコンで見ると32 文字以降が「…」と表示されるように復活しています。

また、スマホで検索すると36 文字は表示されるようになっていました。

 

検索結果のタイトル部分の文字は32〜36文字まで表示(2018年検証結果)

Googleさんの仕様変更は、このようによく起こりますね。

せっかく考えたブログ記事タイトルも、検索結果として「きれいに」表示されなければ、もったいない…という意見もあるようです。

 

また、Yahoo!ポータルなどのニュース系サイトではタイトルを必ず 13 文字以内にするという厳しいルールのところもあります。

 

この13という数字には根拠があるようで、人間が一目でざっと理解できる文字数が 13 文字程度のようです。

 

もちろん、短すぎても意味が伝わらなければお話になりません。

何について書いてあるブログ記事なのかが伝わらないのはNGです。

 

長いブログ記事タイトルでも検索エンジンでちゃんと表示上位にはなるか?

私のブログの中で、検索上位記事となっているページのいくつかのブログ記事タイトルの文字数を検証してみます。

 

  1. ▼31文字
    心を掴んで離さない、ブログタイトル&サブタイトルをつくるには?
  2. ▼38文字
    顔文字( ͡° ͜ʖ ͡°)「レニースマイル」はアメリカ生まれ。その発祥と意味は?
    顔文字( ͡° ͜ʖ ͡°)「レニーフェイス」「レニースマイル」はアメリカ生まれ!?→新事実発覚!その発祥と意味は?
    先日、iPhoneのアップデートをしたら、顔文字で見慣れないお顔が登場していました。( ͡° ͜ʖ ͡°)この顔です。なぜか……物知り気なお顔立ちですが、どういったシチュエーションで使うのか気になりました。そして調べてみたらこんな結果が!
  3. ▼30文字
    アメブロと商用利用の「今」。商用利用禁止だからやめたのに!?
    2018年12月25日アメブロ商用利用解禁!禁止だからやめたのに?
    一時期、アメブロは商用利用を許されていないから、ビジネスをやるには不向き…と言われていました。2018年現在、事情はどうなっているのでしょうか。
  4. ▼46文字
    男性は要注意!自撮りで「キモい!」と言われないコツ【Facebook露出促進ステップ深堀編】
  5. ▼47文字
    【最新版】そっくり!?Bitmojiで似顔絵アバター!顔パーツ組み合わせで作る無料スマホアプリ
    【最新版】そっくり!?Bitmojiで似顔絵アバター!顔パーツ組み合わせで作る無料スマホアプリ
    「カイエダさんのメルマガで出てくる似顔絵は、毎日じぶんで描いてるの?」というメルマガ読者さんからの疑問にお答えします。

上記4、5は40文字以上あるブログ記事タイトルでした。
検索上位になる記事に関しては、短くて端的にわかれば、それに越したことはないですが、長い文字数でも問題はないようです(なぜなら結局32文字以降は「…」となって省略されてしまうからです。

 

32文字、スマホだと36文字以上が省略されてしまうことを考えると、「この検索キーワードで検索してほしい!」という言葉はタイトルの最初のほうにいれておいたほうがよいです。

 

▼参考記事

ブログ記事タイトル冒頭にキーワードを盛り込む理由。検索エンジンと相思相愛を狙う!
あなたのブログは、どんなキーワードで検索されていますか?ブログ記事タイトル冒頭にキーワードを盛り込む理由について解説します。

 

まとめとして

ブログ記事タイトルの文字数にこだわるのも大事ではありますが、とにもかくにも「意味が伝わること」が大前提。

 

最終的に記事がどれぐらい読まれたのか、はタイトルの文字数よりも他の要因(タイトルのキャッチーさ、記事の内容など)のほうが重要になります。

 

記事タイトルの文字数は可能ならば 32〜36 文字以内、それが厳しい場合は 50 文字以内に収めることが望ましいです。

 

 

ソーシャルメディアで流通したときに

  • おっ
  • 読んでみよう
  • 誰かに教えてあげよう

と思わせるタイトル創りを心がけること。が大事になってきます。

 

ブログ記事タイトルづくりに役立つ小冊子が無料でダウンロードできます

 

カイエダからのプレゼントです▼

まずはLPについて知りたい方向けに

あなたの世界観で反応が出る、売上を3倍にしたランディングページBasicテンプレート

かっこいい「箱」をなるはやで用意する

とっととLPを作って、ビジネスを開始